ソージュが提唱する「ミニマルクローゼット」は、最小限のアイテムで、効率的な着回しを叶えるミニマルなワードローブ作り。これまでも「2泊3日ミニマルパッキング。スタイル別5点の着回しアイディア」など、さまざまな企画でお届けしてまいりました。
今回は、23FW新作アイテムを加えた秋冬のミニマルクローゼットをご紹介。秋から春先にかけて着回せ、寒暖差対応もできるアイテム7点がセレクトされています。選び方のポイントと、着回しスタイルをぜひご覧ください。
セレクトアイテム7点はこちら
ソージュのお客様の中でもご愛用者の多い「ソフトワックスシャツワンピース」や「サイドタックワイドパンツ」「カシミヤ混タートルネックカットソー」などの定番アイテムに加えて、今年登場した「ウール混ニットワンピース」と「ウール混2WAYケープニット」をセレクトしました。

A:ソフトオックスシャツワンピース(NAVY)
B:5分袖ニットソー(NAVY)
C:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL)
D:ウール混2WAYケープニット(GREIGE)
E:ウール混ニットワンピース(GREIGE)
G:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY)
F:ソフトオックスセンタープレスパンツ(NAVY)
POINT 1:配色
着回しやすいクローゼットを作るためのポイント1つ目は「配色」です。ベースとなる2つのカラーと、それらをつなぐベーシックカラーを選んでいただくと、どのアイテムを組み合わせても馴染みよく着ていただけるカラーリングになります。
今回は、①万能カラーのネイビー、②柔らかい印象のグレージュ、①と②の繋ぎ役となる③濃淡異なる2種類のグレーを選びました。

どちらか片方のお色に合わせても、ミックスしていただいても。なりたい印象や気分に合わせた着方をしていただけます。
ネイビースタイル

グレージュスタイル

ミックススタイル

POINT 2:シルエット
2つ目のポイントは「シルエット」。キリッとシャープな直線的なものと、柔らかくエレガントな雰囲気を作る曲線的なもの、それぞれが含まれるようにしました。
キリッとシャープな印象を持つ直線的なものは、生地にハリ感があったり、襟付きシャツやセンタープレスが入ったパンツといったアイテムが当てはまります。
シャープなスタイル

一方、曲線的なものは、やわらかいニットやとろみのある生地が使われたボディラインに馴染むもの。軽やかに揺れ動く「サイドタックワイドパンツ」は曲線的な要素をプラスしてくれる定番アイテムの代表格です。
ソフトなスタイル

どちらか一方を際立たせたり、ミックスさせたりと組み合わせ方次第で印象の変化を楽しめることができるのです。
ミックスしたスタイル

POINT 3:2WAY以上の着こなしができる
3つ目は、「2WAY以上で着られる」アイテムを使うこと。
「ソフトオックスシャツワンピース」はワンピースとしても、羽織りとしても着用できるアイテム。さらに襟の立て方や、ボタンを留める位置、ベルトマークするかどうかでも着こなしの変化が得られます。

寒くなってきたら「カシミヤ混タートルネックカットソー」をインナーに、上からコートを羽織っていただければ冬も活躍するアイテムに。
「ソフトオックスシャツワンピース」を使った着回しスタイルは「着る服がない問題を解消!スタイリストおすすめワンピース2種【着回し12選】」でもご紹介しているので、ぜひこちらもチェックしてみてください。
「ウール混2WAYケープニット」は前後で表情を変えて、またボタンの留め方によっても着方のアレンジか可能です。

POINT 4:レイヤードのしやすさ
最後のポイントは、「レイヤードしやすい」アイテムを選ぶこと。
「5分袖ニットソー」や「カシミア混タートルネックカットソー」のようなベーシックアイテムは、他のアイテムとも組み合わせやすく、スタイリングのベースを担ってくれます。一枚でも着やすい、付かず離れずなフィット感のものがおすすめです。


アレンジ方法は公式Youtubeをチェック
よりお仕事シーンに適したラインナップにする方法や、華やかなカラーの取り入れ方、「ウール混2WAYケープニット」のアレンジ方法を知りたい方は、ぜひ動画もチェックしてみてください。
また、今回のミニマルクローゼットでご紹介しているアイテムはソージュオンラインストアで開催中の「My Essential Closet」にて、往復送料無料でお試しいただけます。ぜひこちらも利用してみてくださいね。

My Essential Closet特設ページはこちら >>
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。