日差しが眩しい日が増えてきて、そろそろ紫外線対策が気になりはじめるシーズンになってきました。毎年新しい日焼け止めや対策グッズがたくさん発売されるものの、何を選んだら良いのか迷ってしまうことも。
そこで今回は、ソージュスタイリストの皆さんに実際に使っているグッズや、ソージュのおすすめアイテムを教えてもらいました。スキンケア〜ファッションアイテムまで充実のラインナップです。
スキンケア・ビューティアイテム
Aesop プロテクティブ ボディローション SPF50
「日焼け止め独特の香りがしないのでおすすめです。何本もリピートしてます」とイソップの日焼け止めを紹介してくださったのはYOMAMOTOさん。
SPF50としっかり対策してくれながらも、爽やかなミント系のリフレッシュされる香りが特徴です。モダンなパッケージも気分を高めてくれそうですね。
Abib トーンアップサンスティック
YOKAさんのおすすめは、シートマスクで人気を博した韓国の自然派ブランド、アビブのスティックタイプの日焼け止め。
「サラッとした使い心地と、塗り直しもしやすいので便利です」とのこと。ミニマルで洗練された佇まいで持ち歩きしやすそうなサイズ感です。
ma:nyo アンクリームモイスチャー
YOKAさんはファンデーションをあまり使うことがなく、代わりに「厚塗り感がなく、一年中これを使ってます」と紹介してくださったのが『マニョ アンクリームモイスチャー』。
日焼け止めの上にファンデーションを重ねるのが苦手という方にぴったりな、日焼け止めと肌補正効果のある化粧下地です。「ヴィーガンフリーな処方も今っぽいですよね」(YOKA)
IMAI BBクリームUV
YOKAさんのように厚塗り感が苦手という方におすすめなのが。ソージュで取り扱っている『アイマイ BBクリームUV』。
SPF50 ++++という高い紫外線カット率ながら、みずみずしい仕上がりになるBBクリームです。春夏にぴったりなヘルシー肌が叶う、肌本来の色を生かしたナチュラルカラーが特徴です。
SOMEBYMI V10 ヒアルロン酸 アンチオキシデント サンスクリーン / V10 ヒアルリップ サンプロテクター
ビューティー情報に敏感なUTSUGIさんが「日焼けだけでなくシミを防いでくれるアイテムなんです」とおすすめするのは、最近注目を集めている韓国ブランドのサムバイミーの日焼け止め。一緒に紫外線カット効果のあるリップも紹介してくれました。

汗ばむ季節はなるべく複数のアイテムを重ねることは控えたいもの。高機能なアイテムを活用すると時短にもなりますね。
ファッションアイテム
日傘
TAKITAさんが使っている日傘は「Di Cesare Designs(ディチェザレデザイン)」のもの。彫刻家の経歴をもつカナダ人デザイナーと日本の傘職人によるブランドで、和服にも合いそうな上品な佇まいの日傘です。

「顔まわりに光が反射しにくく、どんなスタイルにも合わせやすいブラックにしました。開いた時のユニークな形と竹のハンドルが気に入っています」(TAKITA)
カーディガン
IWASAKIさんは、夏になるとよく手持ちのカーディガンをよく肩がけされるそう。さっと肩にかけるだけという簡単なテクニックです。

「首元の日焼けを防ぐだけでなく、夏にかけてシンプルな着こなしが増えるのでアクセントとしても便利です。ちょっとした冷房対策にもなります」(IWASAKI)

カーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE)、トップス:5分袖ニットソー(CHARCOAL)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(KHAKI)
機能性素材アイテム
紫外線カット効果のある素材を使ったファッションアイテムも最近は増えてきましたよね。ソージュの「ロングカーディガン」もその一つ。さらさらとした肌触りなので、汗ばむ季節に快適に取り入れていただけます。

カーディガン:ロングカーディガン(BLACK)
風通しのよい袖付きブラウス
日光を直接浴びないよう袖のあるブラウスもおすすめです。ソージュの「シルクストレッチVネックブラウス」や「ライトクロスコクーンシルエットブラウス」のような、ふんわり広がるシルエットや、ゆったり余白のある袖のブラウスだと風通しが良いので、汗ばむ季節にも取り入れていただきやすいアイテムです。

ブラウス:左)ライトクロスコクーンシルエットブラウス(WHITE ※4月下旬入荷予定)右)シルクストレッチVネックブラウス(NAVY)
*****
いかがでしたでしょうか。
自分にあった紫外線対策を見つけて、日差しの眩しいシーズンも楽しく乗り切りたいですね。ぜひ参考にしてみてください。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。