厚手のニットやコートが不要になり、日中汗ばむような季節になると活躍し始めるものといえばカットソー。一枚で着るのはもちろんカーディガンの下に重ねるなどして便利なカットソーですが、どこかカジュアル感が抜けず、大人が上品に着こなすには物足りなさを感じたことはありませんか?
印象に残りやすいブラウスやワンピースなどに比べ、他のアイテムと組み合わせやすいカットソーは、ついプチプライスのもので済ませてしまう方もいらっしゃるはず。けれども、シンプルゆえに素材や細かなディテールの影響が大きいからこそ、実はこだわっていただきたいアイテムでもあります。
目の詰まったハイゲージのニットで作られたソージュの「ニットソー」はカットソーに代わる選択肢としてぜひご提案したいアイテムの一つ。あまり目立たないアイテムではありますが、一度袖を通すとファンになる方が多い隠れ名品を今回はぜひご紹介させてください。

トップス:5分袖ニットソー(WHITE)
希少な編み機で作られた高級感のある編み地
ソージュのニットソーで注目いただきたいのが、このサラッとした薄さと目が詰まった高級感のある編み地です。希少な編み機でゆっくり空気を含ませながら編み立てることで、程よいハリ感と体に馴染むしなやかさを両立しています。
実はこの生地の編み機を保有しているのは国内でも限られた工場のみ。一度に生産できる枚数が限られているため、いつでもお届けできるような在庫をご用意することが難しい現状です。とはいえ、フル稼働で生産を行なうことで、より多くの皆様にお手に取っていただけるよう努めています。

素材はさりげない艶感を持つコットンナイロンの糸を使用。光の反射でほんのり感じられる陰影により上品な印象が引き立ちます。お仕事はもちろん、カジュアルスタイルも綺麗めな印象に仕上がるのが特徴的です。
ご自宅で洗えるという嬉しいポイントも両立しているため、汗ばむことが多くなるこれからの季節にも快適に着ていただけます。シワにもなりにくく、なめらかな肌触りが心地よいので気づけば毎日着てしまっていた…なんてお声も頂いているほど。一度袖を通すとその良さを体感いただけるので、気になっている方はぜひ試していただきたいアイテムです。
お好みの印象に合わせて様々な形で展開
このニットソー生地を使ったアイテムは、Tシャツ感覚で着ていただける「5分袖ニットソー」を初め、袖を長くした「ロングスリーブニットソー」や、昨年登場した「5分袖ボーダーニットソー」「ロングスリーブボーダーニットソー」と様々なバリエーションで展開しています。

その中で、今季リニューアルしたのが「ボートネックニットソー」です。お客様のご要望にお応えして裾をラウンドからストレートに、さらに両肩にスナップをつけることで、女性らしいボートネックを活かしつつインナーが見えないようにアップデートいたしました。

Tシャツ感覚で取り入れるならクルーネックデザインを、よりカジュアルな着こなしを楽しむならボーダー柄など、着用シーンやお好みの印象でぜひ選んでいただければ幸いです。
どんな組み合わせでもどんな着方でも。着こなしを支える一枚
ソージュでご紹介しているスタイリングをよく見てみると、実はニットソーが多く使われているのは皆様お気づきでしょうか。悪目立ちせず、お洋服同士を繋いでくれるニットソーは着まわしに欠かせない名脇役。オンからオフまで活躍する様々なスタイリングをご紹介します。
ジャケットをオン。親しみのあるお仕事スタイル
いつものきれいめブラウスをニットソーにチェンジして、親しみやすい雰囲気をプラス。

ジャケット:ストレッチファインライトジャケット(WHITE)、インナー:5分袖ニットソー(NAVY)、パンツ:センタープレスパンツ(BLACK)
レフ板効果が期待できるホワイトをインナーに
ネイビーとホワイトのコントラストを作ることで、くっきりしたお顔周りに。

ジャケット:ロングノーカラージャケット(NAVY)、インナー:5分袖ニットソー(WHITE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(CMAEL)
ジャケットスタイルを軽やかに
ハンサムなダブルジャケットのインナーに。ボーダー柄で軽やかなマリンテイストを上品に取り入れて。

ジャケット:ウールライクダブルジャケット(NAVY)、インナー:ロングスリーブボーダーニットソー(WHITE)、スカート: プリーツスカート 85cm丈(BLACK)
シャツワンピースのインナーに
寒暖差が激しい季節は着脱しやすいシャツのインナーとして。袖からちらっと色を覗かせてさりげないアクセントに。

ワンピース:ソフトオックスシャツワンピース(WHITE)、インナー:ロングスリーブニットソー(BEIGE)、スカート:ストレッチファインロングタイトスカート(WHITE)
首元の空きが気になる時に一枚重ねて
地厚すぎないので深めのVネックの空きが気になるワンピースやトップスに重ねてももたつくことなく着ていただけます。

ジャケット:ノーカラージャケット(BLACK)、ワンピース:ウールライクジャンパースカート(NAVY)、インナー:5分袖ニットソー(WHITE)、ベルト:レザーベルト(BLACK)
ふんわりニットの下に重ねて
秋冬はニットの下に重ねるインナーとして活用。中間色同士で作る程よく肩の力が抜けたパンツスタイル。

カーディガン:フォックス混ベルト付きカーディガン(BEIGE)、インナー:5分袖ニットソー(BEIGE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY)
*****
いかがでしたか。隠れた名品のニットソーに少しでも興味を持っていただければ嬉しいです。
実はお客様だけでなくスタッフの間でも愛用者が多いニットソー。ぜひこの春から取り入れて、着まわしやすさや着心地の良さを体感してみてはいかがでしょうか。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。