街中では冬物の片付けが始まり、春への高揚感が高まるシーズンに突入しました。まだまだ肌寒い日もありますが、天気がいい日には厚手のコートを脱いでファッションを思いきり楽しみたくなりますよね。
ダークトーンでかためていた冬を終えたら、気分が上がるような華やかなカラーや、軽快に歩き回れるカジュアルさも取り入れたい。とはいえ、悪目立ちしないようベースの品格は守っておきたいもの。
今回はそんな大人の女性におすすめする、春を感じるカラー・柄・素材・シルエットをさりげなく取り入れたスタイリングアイディアをご紹介いたします。
STYLE1:春の定番ボーダーをシックにクラスアップ
春に取り入れたい永遠のベーシックアイテム、ボーダー。ボーダーのホワイトのニットソーに、ブラックのプリーツスカートとネイビーのダブルジャケットを合わせ、シックにスタイリングしました。フォーマルともカジュアルとも相性のいいプリーツスカートが、さりげなく女性らしさも高めてくれます。
ジャケット:ウールライクダブルジャケット(NAVY)、インナー:ロングスリーブボーダーニットソー(WHITE)、スカート:プリーツスカート 85cm丈(BLACK)
端正なシルエットと品格あるダークカラーで緊張感をプラスして、幼く見えないボーダーの着こなしを。
STYLE2:ツイードで遊ぶ大人カジュアル
今取り入れるだけで旬な印象になるツイードを主役にしたスタイリング。軽く羽織れるツイードライクニットジャケットを、タートルネックのカットソーとストレートシルエットのデニムに合わせ、シックとカジュアルの橋渡し的存在に。
ジャケット:ツイードライクニットジャケット(IVORY)、インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL)
チャコールとアイボリーが生み出す上品なコントラストが、ラフなデニムスタイルを大人カジュアルに昇華してくれます。
STYLE3:クリーンなカラーで作るエフォートレススタイル
ケープスタイルニットにとろみ素材のワイドパンツを合わせた、リラックスムード漂うスタイリング。ベージュやグレーなどのベーシックカラーを明るいトーンで統一することで、カジュアルでも清潔感のある印象に。襟や袖から覗かせたインナーのホワイトは、控えめながらも全身をトーンアップする要の役割を担っています。
カーディガン:2WAYケープスタイルニット(BEIGE)、インナー:ロングスリーブニットソー(WHITE)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY)
引き締め役として、ワンポイントでダークカラーを差し込むこともお忘れなく。
STYLE4:知性を見せるきちんとコーデに春色をのせて
知的なフォーマルスタイルに、春の新緑を思わせるカラーを取り入れたスタイリング。チャコールのニットソーをミントのタックパンツにインし、はっと目が覚めるようなホワイトのニットジャケットを羽織りました。ノーカラーのジャケットは程よく女性らしさをプラスし、気張りすぎない通勤スタイルを叶えてくれます。
ジャケット:ショートニットジャケット(WHITE)、インナー:5分袖ニットソー(CHARCOAL)、パンツ:タックパンツ(MINT)
ベージュやゴールドのアクセサリーをプラスして、ほんのりリラックスムードが漂うきちんと見えに。
STYLE5:ハンサムスタイルを和らげるふんわりシルエット
ホワイトのニットソーとブラックのタックパンツでピリッと整えた、ハンサムなパンツスタイル。ふんわりとしたラグランスリーブのロングシャツを羽織って、春らしい柔らかさをプラスしました。腰まわりをカバーするストライプのロングシャツは、縦長効果でスタイルアップも期待できます。
シャツ:バンドカラーロングシャツ(BLUE STRIPE)、インナー:5分袖ニットソー(WHITE)、パンツ:タックパンツ TALL丈(NAVY)
すっきりとしたパンツスタイルには、ボリュームのあるラグソールのシューズを合わせてバランスよく。
STYLE6:グラデーションでグレーを透明感ある印象に
軽やかでもきちんと見えする素材を使った、グレーのロングシャツとライトグレーのワイドパンツ。上半身から下半身にかけてグラデーションを作ることで、グレーをトーンアップして透明感ある印象に。存在感のあるシルバーアクセサリーをプラスして、さらに洗練された雰囲気のスタイリングに完成しました。
ワンピース:バンドカラーシャツワンピース(GRAY)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY)
ヘアはすっきりとまとめ上げることで、下半身にボリュームを持たせたスタイリングも重く見えません。
STYLE7:柔らかピンクをピリッと締めるIラインシルエット
シーズンムードを盛り上げる、桜色のコクーンブラウスとタックパンツのセットアップ。Iラインシルエットのロングジャケットを追加して、ピンクの甘さを抑えました。ホワイトのロングジャケットは、顔まわりをパッと華やかにしつつ、全身をスタイリッシュに引き立ててくれます。
ジャケット:ロングニットジャケット(WHITE)、ブラウス:ショートスリーブコクーンブラウス(PINK)、パンツ:タックパンツ(PINK)、バッグ:ヴィーガンレザートートバッグ(BEIGE)
小物はベージュで統一して、まろやかな色合いを優しく引き締めて。
STYLE8:軽快なスポーティースタイルもシックに解釈
春だからこそトライできる、華やかなライラックカラーのセットアップ。パーカーとスカートに使われているミラノリブニットは、軽やかでありつつも程よく張り感のある高見え素材。カジュアルに捉えられやすいパーカーのセットアップでも、ミモレ丈のタイトスカートが大人女性の品格を保ってくれます。
アウター:ミラノリブニットパーカー(LILAC)、インナー:ワイドリブ5分袖(WHITE)、スカート:ミラノリブニットタイトスカート(LILAC)
足元にはヒールのレザーブーツを投入して、軽快なスポーティースタイルもあくまでシックに。
***
カラーや素材、シルエットなどにちょっとした春の表情を加えることで、フォーマルもインフォーマルも季節感のあるスタイリングに仕上がります。
シックな中に春ムードを盛り上げるエッセンスをプラスして、新シーズンの明るいスタートを切ってみてはいかがでしょうか。
お出かけ機会が増えるこれからの時期に、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます