こんにちは、ソージュスタイリストIWASAKIです。街中ではイルミネーションが飾られ、クリスマスシーズン真っ只中ですね。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
12月に入り本格的な冬の到来を迎え、ソージュ代官山サロンにいらっしゃるお客様からも、冬ならではのファッションのお悩みをいただくことが増えました。
今回は、この時期によく頂くお悩みを4つピックアップ。代官山サロンでご提案している解決アイディアをご紹介します。生地の厚さや質感、防寒対策など、気にするポイントが秋とはまた異なる冬の着こなし。ぜひ参考にしてみてくださいね。
お悩み1:冬はつい着込んで着膨れしてしまいます。すっきり見せる方法を知りたいです。
冬はほっこりした素材やハリのある質感のアイテムで肌を全て覆ってしまうので、春夏の軽くて動きのあるスタイルより「着膨れ」が気になってしまいますよね。
POINT1:ボリュームが出やすいスタイルは、「締め色」で視覚効果を
ハリのあるニットにフレアスカートのような、ボリュームが出やすいスタイルには、「締め色」と言われるダークカラーのシューズを取り入れスタイリングにアクセントを。膨張しやすい冬のスタイルを程よく引き締めます。淡いカラーやオレンジ、赤などの暖色系でまとめたスタイルには特に有効です。

トップス:ミラノリブニットプルオーバー(BLUE GRAY)スカート:ウールライクロングフレアスカート(GRAY)
また、シューズは横幅がタイトなデザインを選ぶと、メリハリがつけやすくおすすめです。
POINT2:冬も効果的。「縦ライン」を強調できるアイテムをプラス
ロングカーディガンのような羽織やリブのラインが目を引くニット、ハイウエストボトムはどれも「縦のライン」を強調してくれるアイテム。縦ラインを強調してスタイルにIラインを作ることですっきり見えが叶います。

カーディガン:フォックス混ポケット付きカーディガン(BEIGE)トップス:ワイドリブタートルネックニット(GRAY)パンツ:タックワイドパンツ(PINK)
淡いカラーや毛足の長い素材でほっこりしがちなスタイルにも効果的です。
お悩み2:足首が見えるパンツを冬もはきたいです。何色のタイツがおすすめですか?
冬のタイツやストッキングはボトムスとシューズをつなぐ大事な存在。ナチュラルカラーのストッキングでは寒さが堪える季節には悩ましい日もありますよね。
そんな時はパンツのカラーとシューズのカラーを繋いでくれるようなニュアンスカラーのタイツを選ぶのがおすすめです。

特に使いやすいのは、チャコールグレー。ブラックより重くなりすぎず馴染みがよいのでパンツとシューズを優しく繋げてくれます。

トップス:フォックス混ニットプルオーバー(CHARCOAL)パンツ:タックパンツ (L.GRAY)
お悩み3:冬のクローゼットをすっきりさせたいです。オン・オフ着られるおすすめのコートは?
飽きのこないシンプルかつオーソドックスなデザイン・カラーで、適度に肉厚で上質な素材を使用した綺麗めなコートが一枚あると、中に着るお洋服を選ばずオン・オフどちらのシーンも着回しがしやすいです。
具体的にはベーシックカラー(黒・ネイビー・グレー・ベージュ)で、シンプルかつオーソドックスなデザインのチェスターコートやトレンチコート、ローブコートなど。
綺麗めに着こなせるエレガントさのあるコートは、お仕事スタイルなど上品にまとめがちですが、実は程よくカジュアルダウンするには最適なアイテム。カジュアルに寄りすぎず、適度に品を残した大人のカジュアルスタイルも楽しめるので、一枚でオンもオフもカバーできます。
ジャケットの上から羽織ったお仕事スタイル

コート:ウールリバーローブコート(CHARCOAL)ジャケット:ウールライクノーカラージャケット(GRAY)トップス:コクーンブラウス8分袖(WHITE)パンツ:ウールライクセンタープレスパンツ(GRAY)
ぱんぱんになりがちな冬のクローゼット。特にアウターはボリュームがあり場所をとります。一枚で色々なスタイルにマッチするコートがあれば、その分クローゼットもすっきりしそうですね。
ボーダーにデニムでぐっとカジュアルに

コート:ウールリバーローブコート(CHARCOAL)トップス:ロングスリーブボーダーニットソー(WHITE)パンツ:私物
お悩み4:来年の春に、子どもの卒・入学式を控えています。セレモニーだけでなく普段着としても着回せるおすすめアイテムはありますか?
ソージュ代官山サロンにご来店いただくお客様からも、来年のセレモニーに向けてスタイリングの相談をいただく機会が増えました。
この時期におすすめしているのは、程よくハリがある生地のシンプルなネイビーアイテム。着こなしや小物次第で印象を変えられるので、さまざまなシーンで活躍します。
例えばソージュの2WAYコクーンジップワンピース。冬はワンピースでシルエットを際立たせたお出かけスタイルに。インナーをアクセントとなるカラーにすればシーズンムードを盛り上げる華やかさがプラスされます。
お出かけワンピーススタイル

ワンピース:2WAYコクーンジップワンピース(NAVY)インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(BORDEAUX)
卒・入学式には、きちんとさを引き立たせるハリ感を生かして前あきの羽織りとして。ゆったりしたサイズ感なので、寒さが残る時期にはジャケットの上に羽織っても素敵です。
ジャケットの上から羽織って綺麗めに

ワンピース:2WAYコクーンジップワンピース(NAVY)トップス:シルクストレッチボウタイブラウス(WHITE)パンツ:センタープレスパンツ(NAVY)
どちらのスタイルもフロントのゴールドジップがアクセントになり、さりげない華やかさをプラスできます。
SOÉJU PERSONAL サービスご案内
ソージュ代官山サロンでは、シーンに合わせたスタイリングや着まわし方をプロのスタイリストに相談できるスタイリングサービスを提供しております。
■ カウンセリング(来店またはオンライン|予約制|5,500円/回)
お手持ちのお洋服(ソージュ以外のアイテム)を活かしたご相談を希望の方は「カウンセリング」をご利用ください。
体型タイプ・スタイル傾向診断の結果をもとに、プロのスタイリストがファッションのお悩みを解決するスタイル提案を行う有料サービスです。
■ SOÉJUスタイリング(来店またはオンライン|予約制|無料)
ソージュアイテムを使ったスタイリングやサイズ感、着こなし方をスタイリストに相談できる無料サービスです。
■サロンオープンデー
事前予約不要でソージュアイテムを試着できるサロンオープンデー、2023年1月の開催日程は以下の通りです。
開催日時
- 1月6日(金)11:00-17:00
- 1月13日 (金)11:00-17:00
- 1月20日(金)11:00-17:00
- 1月28日(土)10:00-17:00
サロンオープンデーにお越しいただく皆様へ
- 店内入口にてセルフ消毒および検温をお願いいたします。
- ご試着希望アイテムのサイズ・カラーが決まりましたらお声がけくださいませ。
- お客様ご自身にてフィッティングをご利用ください。
ご留意事項
- スタイリスト以外のスタッフが対応させていただく場合もございます。
- 開催日以外の日程は完全予約制となっております。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます