先日、ソージュが協賛で参加させていただいたAMARC主宰「五感で学ぶ 大人の修学旅行 in 和多屋別荘」。このイベントでは、大草さんとソージュ代表の市原との対談セミナーの他、現地試着会も開催し、盛況を収めました。
今度は、場所をソージュ代官山サロンに移し、大草さんとのコラボライブをお届け。秋冬も軽やかにおしゃれを楽しめるように、様々なスタイリングアイディアをご提案しました。本記事では、大草さんがセレクトした名品アイテムを中心にご紹介します。
大草 直子(おおくさ なおこ)さん

ファッションエディター・スタイリスト。1972 年生まれ 東京都出身。大学卒業後、現ハースト婦人画報社へ入社。雑誌『ヴァンテーヌ』の編集に携わった後、独立。現在は、ファッション誌、新聞、カタログを中心にエディトリアルやスタイリングをこなすかたわら、トークイベントの出演や執筆業にも精力的に取り組む。近著『飽きる勇気』(講談社)。2019年にはメディア『AMARC(アマーク)』を立ち上げ、「私らしい」をもっと楽しく、もっと楽にするために、ファッション、ビューティ、生き方のレシピを毎日お届けしている。2021年には、「AMARC magazine」を発刊。
大草さん推薦!ソージュの名品リスト
今回、大草さんがスタイリングにピックアップしたのは、ソージュのアイコニックなアイテムたち。名品リストの中には、「大人の修学旅行」の試着会で一目惚れ、実際に購入されたというウールリバーローブコートも!それぞれのアイテムの魅力を、大草さんならではの視点でご紹介いただきました。
STYLE 1:ラフに着こなすのが気分。エレガントなコートスタイル
まずは、ウールリバーローブコートをメインにスタイリング。大草さんが選んだカラーは、穏やかな雰囲気のベージュ。

コート:ウールリバーローブコート(BEIGE Mサイズ)、インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(BLUE GREEN Mサイズ)、パンツ:ウールライクセンタープレスパンツ(GRAY Mサイズ)
「このコートは上質なウールを2枚重ね合わせているのですが、とにかくフォルムが柔くて、軽くて暖かいんです。ベルトの後ろ部分がコートの内側を通る作りになっていて、後ろが潰れず、ふわっと華やかなシルエットになるところがすばらしい。いつもフロントだけチェックしがちですが、横や後ろから見た時のシルエットも大事です」
「ベルトを外すと緩やかなシルエットで、動くと風をはらむような感じになります。スウェットパンツやニットパンツを合わせるときは、前を開けて着たり、小柄な方がマキシ丈で着て、スニーカーを合わせるスタイルもかわいいと思います」

コートのインナーには、ソージュの人気アイテム「カシミヤ混タートルネックカットソー」のブルーグリーンをセレクト。ボトムスには、オフィスにも似合うウールライクのセンタープレスパンツを合わせました。
「このカシミヤ混タートルネックカットソーは、3シーズン着られます。ジャケットやカーディガンの中に着てもいいし、ビッグシャツ、トレーナーのインナーなど汎用性が高いカットソーなんですね。静電気を防止する上でも肌に近い部分は天然素材がおすすめです」
「ウールライクシリーズのセンタープレスパンツは、男性のスーツスタイルと比べても遜色なく、きれい見えします。セットのジャケットも展開しているので、お仕事用に探されている方は、ぜひチェックしてみるといいと思いますよ」
STYLE 2:オケージョンにも最適。ロングジャケットとタックパンツのセットアップスタイル
次は、エレガントなセットアップスタイル。ロングノーカラージャケットとタックパンツは、ネイビーで揃え、インナーにはシルクストレッチボウタイブラウスを合わせました。

ジャケット:ロングノーカラージャケット(NAVY Mサイズ)、ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(WHITE Mサイズ)、パンツ:タックパンツ(NAVY Sサイズ)
「このスタイルはコンダクターのようで、とても新鮮。キリッとする感じが素敵です。入学式、卒業式、結婚式などのシーンで使えると思います。今回、ボウタイブラウスは白をセレクトしましたが、結婚式の場合はライトグレーもおすすめです。」
また、大草さんがソージュの名品中の名品と推す、タックパンツの良さも語っていただきました。
「フロントがずれていて、前が深く被るようになっているのがすごくいいですね。モードに見えるという点もありますが、ウエストやお腹周りが気にならなくなるところがすごいと思いました。ざっくりニットとスニーカーを合わせて、コーディネートしていただいても素敵だと思います」
ロングノーカラージャケットについても「着映えするのに、すっきり見えるところが素晴らしい」と絶賛。
「ボウタイブラウスはもちろん、レースのカットソーやシルクキャミソールを入れてもいいし、先ほどのタートルネックカットソーを合わせるのもいいですね。シワにならないので、出張や旅にもおすすめです」
高さで表情が変わる!ボウタイの結び方

ボウタイブラウスは、タイの結び方によって、印象が変わります。ポイントは結び目の高さ。大草さんにアレンジのコツを教えていただきました。
「場面やシチュエーションで、結ぶ位置を変えていただくといいと思います。上の方でとめるとキリッとしてフォーマルな印象になります。下げるとちょっと無造作な感じで、抜け感が出ますね。リボン結びもいいですが、片方だけリボンを作るアレンジもおすすめ。顔まわりが華やかになります」
STYLE3:骨格を柔らかくカバー。フェミニンなプリーツスカートスタイル
3つめのスタイリングは、フェミニンなプリーツスカートと新作カーディガンの組み合わせ。スカートは今年新しく追加されたスモーキーピンクをセレクトしました。

カーディガン:フォックス混ベルト付きカーディガン(CHARCOAL Mサイズ)、インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL Mサイズ)、スカート:プリーツスカート85cm丈(S.PINK Fサイズ)
「このスカートは変則的なプリーツになっていて、いい意味で、動きを予想できない感じが魅力です。冬の衣服は、だんだん素材が重くなりますが、こういう華やかなアイテムが加わることで、ニットもコートも軽やかに見えます。真夏も含めてオールシーズン対応する名品スカート。冬はタイツやロングブーツに合わせて着ていただきたいですね」
実は、2年前に、大草さんご自身もこのプリーツスカートをご購入下さったとのこと。体のラインを気にせず、優雅に着こなせることも、このアイテムのメリットです。
「腰の張りが気になる方も、すごく着やすいと思います。細かいアコーディオンプリーツで、体のラインを拾いにくくなっています。大きめのニットでウエストラインをカバーするといいですよ」
新商品!アレンジ自在なベルト付きカーディガン

11月発売の新作アイテム、フォックス混ベルト付きカーディガン。前出のコートと同様に、ベルトの後ろ部分が中を通る作りになっていて、全方位からみて、柔らかで美しいシルエットが魅力。ベルトのアレンジでフォルムを変えて着こなすことができます。
「ボタンがないから、着物みたいに前重ねで着てもいいし、真ん中で合わせてフリルのようにしてもいい。いろんな着方を楽しめますね。ベルトを外して着ることもできます」
生地や色を選ぶ際のポイントは?
ソージュでは、素材や色のバリエーションがあるアイテムも揃えています。特徴や選び方について、大草さんからアドバイスをいただきました。
生地の質感によって表情が変わる
画像左)ウールライクシリーズ
STYLE1では、「ウールライクシリーズ」のセンタープレスパンツをセレクト。生地表面にウールのような張りがあり、きれい見えする素材です。スーツに近い感覚で着こなすことができます。
画像中央)エスダブルクロスシリーズ
STYLE2と名品リストにもエントリーしたタックパンツは、「エスダブルクロスシリーズ」のもの。上質なダブルクロス素材は、大草さんもお気に入り。「とろみのある生地感で、エレガント。学校行事にもおすすめです」
画像右)ストレッチファインシリーズ
タックパンツは他に「ストレッチファインシリーズ」でも展開しています。ストレッチ性に優れ、しっかり張りがある素材で、クールな表情になります。
カラーを選ぶときはインスピレーションも大切
ソージュの名品、タートルネックカットソーは10色展開。今回のスタイリングでは、ブルーグリーンとチャコールが登場しました。自分に合う色選びのポイントを大草さんに伺いました。
「肌が透ける薄手の素材なので、自分の肌色が程よく混ざって、基本的にどんな色も馴染みます。直感で好きな色を選んで大丈夫ですよ」
また、タートルネックカットソーの下に合わせるインナーについて、アドバイスもいただきました。
「薄い色の場合は、キャミソールの上に重ねて、あえて透け感を楽しむアレンジもおすすめです。例えば、白のタートルネックカットソーは、ブルーグレーやネイビーのキャミソールをインナーに入れてみるのも素敵ですよ」
タートルネックカットソーだけでなく、ソージュはカラー展開が豊富なアイテムもたくさん揃えています。「ソージュのアイテムは、優しいグレーがたっぷり入っている色なので、色と色が手をつなぎやすいんです」と大草さん。異なるアイテム同士も色合わせしやすいとお話しくださいました。
ーーーーー
今回は、ソージュの名品リストから、シーンに合わせたアレンジやインスピレーションを大切にした色選びなど、大人のおしゃれをエンパワーメントするアイディアを、大草さんに教えていただきました。
ライブでは、ウールボアジップアップコートなど、他にも大草さんが注目するアイテムを色々紹介しています。アーカイブもぜひチェックしてみてくださいね。
※ライブ中に発表した特典クーポンの使用期限は終了いたしました
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます