夏に配信し大好評だった「はまじ」の愛称で親しまれているモデルの浜島直子さんとのコラボインスタライブ。前回の秋冬版ということで、ソージュスタイリストのKAZUも出演し、浜島さんに秋冬の着回しスタイル提案をさせていただきました。
今回は、9月5日に配信したライブの提案スタイリングを一部ピックアップしてご紹介いたします。
《浜島直子さんプロフィール》

18歳でモデルデビュー。2014年に男児を出産。母になった現在も、センスのよいライフスタイルが支持され、女性誌、テレビ、ラジオなど多方面で活躍。日常を包み隠さず切り取ったインスタグラムも公開中。夫・アベカズヒロ氏との共著絵本『ねぶしろ』(ミルブックス)がある。2020年には初の随筆集「蝶の粉」を上梓。
まずはシルクブラウスをベースにご提案
スーツ見えするウールライクタックパンツを合わせて

ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(NAVY/Mサイズ)、パンツ:ウールライクタックパンツ(GRAY/TALL丈Mサイズ ※11月入荷予定)
KAZU:このようなアイテムをベースに持っていると、この冬いろんなシーンで着回しができますよというものをご紹介していこうと思います。
KAZU:まずはシルクストレッチボウタイブラウスにウールライクタックパンツです。ウールライクはスーツ見えする生地なので、セットアップで着用するとスーツほど堅苦しくないんですけれども、肩の力が抜けたエフォートレスな雰囲気で着ていただけます。
KAZU:スニーカーをあわせていただいても、ラフな雰囲気で着ていただけますし、パンプスをあわせていただくときりっとした雰囲気で、お仕事ですとか学校の保護者会でもお召しいただけますね。
浜島さん:小物の合わせ方次第で、きれいめにもカジュアルにも、いかようにも使えますね。
重ね着しても着膨れしないカシミヤタートルネックカットソー
すとんと下に落ちるサイドタックワイドパンツを合わせて

トップス:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL/Lサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY/Lサイズ)
KAZU:次にご提案したいのがカシミアタートルネックカットソーです。重ね着しても着膨れしない薄いカットソーなんですが、コットンがベースでカシミアが20%入っていますので、とても暖かく着ていただけます。
KAZU:こちらの上から羽織るのにおすすめなのがフォックス混ベルト付きカーディガンです。カーディガンにベルトがついてまして、内側に通っているので、体のラインを出し過ぎずほどよくウエストマークを楽しんでいただけます。ベルトを結ばず着流していただくのもおすすめです。

カーディガン:フォックス混ベルト付きカーディガン(L.PURPLE ※11月入荷予定)
浜島さん:ベルトが中にあるんですね!ずり落ちてしまう心配もないですね。
KAZU:こちらにプリーツスカートとあわせていただくと女性らしい雰囲気に。パンプスでもいいですし、冬はフラットなら手足の長いシューズとあわせいただくのもかわいいですよ。
KAZU:今回、浜島さんにはタートルネックカットソーをLサイズを着ていただきました。インナーとして着るときはMサイズ、一枚でトップスとして着るときはLサイズで着分けている方もいらっしゃいます。
浜島さん:ちなみに私はインナーで着たかったのでMサイズを買いました。
大人気のリモンタコートワンピースをレイヤード

アウター:リモンタコートワンピース(NAVY/Mサイズ)、トップス:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL/Lサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY/Lサイズ)
KAZU:ソージュで人気のコートワンピースです。生地の艶感がいいんです。一枚でワンピースとして、そしてこれから秋めいてきたらコートとして着ていただけます。
浜島さん:便利そうなアイテムですね。それこそ寒い日のコートのインナーとしても使えますね。とても軽いです!
KAZU:風を通しにくい素材なので、コートの中に着るのもおすすめですね。寒さ強まる時期までロングシーズン使っていただけます。
ライブではソージュアイテムをベースに、浜島さん私物のデニムやファーバッグなどを組み込んだカジュアルスタイルもご紹介しました。ぜひアーカイブもチェックしてみてくださいね。
新作ウールコートをいろいろ羽織って
今回は秋冬のご提案ということで、ソージュの新作ウールコート全ての型を浜島さんに羽織っていただきました。
大人気のウールリバーローブコートを合わせて

コート:ウールリバーローブコート(CHARCOAL/Mサイズ)、ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(NAVY/Mサイズ)、パンツ:ウールライクタックパンツ(GRAY/TALL丈Mサイズ)
KAZU:デザインの説明を少しさせていただきますと、先ほどご紹介したカーディガンのように、前だけウエストマークできるんですね。後ろにベルトが通らないのでストンと。ウエストマークでメリハリのあるスタイルを作れます。ボタンがないので寒いときは襟を立てて、詰めて着ていただいくと暖かく過ごせます。
浜島さん:ウエストマーク次第で印象が変わりますね。
KAZU:開け具合も自分のお好みで調整できますので。抜け感出したいかたは開き気味に着てもいいですし、お好みで調節して着ていただけますので。
浜島さん:自分で着こなしをわざわざ崩したり作ったりしなくても、動きでニュアンスを出してくれるデザインになっていますね。
一枚で2色楽しめるウールリバーシブルコートを合わせて

コート:ウールリバーシブルコート(NAVY×BLACK/Fサイズ)トップス:カシミヤ混タートルネックカットソー(CHARCOAL/Lサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(L.GRAY/Lサイズ)
KAZU:こちらはリバーシブルのコートです。一枚で雰囲気を変えて着ていただけます。リバー仕立てなので、折り返していただいてもとても綺麗です。袖が長い方は折り返していただいても。
浜島さん:ウールリバーコートもウールリバーシブルコートも、暖かい空気を体にまとっているみたい感じです。
KAZU:触った感じ生地の厚みはそれほど変わらないんですね。冬は何枚か重ね着いただくと空気の層ができて暖かく過ごせます。また、襟元を防寒するとかなり暖かさが変わります。ストールを巻くとかなり体感温度が上がるんですよ。
浜島さん:私も息子の付き添いで公園に行くとき必ず首元は暖かくしてます。
KAZU:ただ裏地があるコートに比べたら、若干保温性は低くなるかもしれないです。
浜島さん:重ね着をして防寒をするといいですよね。裏地つきも、裏地なしも持ってますが、電車の移動が多い日や、たくさん歩く日は裏地なしのコートを選んでます。そして、外で過ごす時間が長い日は、裏地つきコートや薄手のインナーダウンを仕込んで風を通さないようにしてますね。
KAZU:私も厚いコートを着てしまうと電車で汗だくになってしまうので、このくらいの厚みが一番重宝してます。
スタイリストKAZUの着こなしもご紹介
ソフトオックスシャツワンピースの首元からチェーン柄ブラウスを覗かせて

アウター:ソフトオックスシャツワンピース(BLACK/Mサイズ)、ブラウス:チェーン柄ボウタイブラウス(BROWN/Mサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLACK/Mサイズ)
KAZU:サイドタックワイドパンツをちょっと落とし気味ではいております。ストンと落ちて、スニーカーとあわせてもこなれ感が出ますし、パンプスとあわせていただいても、使い勝手がいいパンツです。
KAZU:上に着ているのが、浜島さんがお召しになられていたシルクブラウスの素材違いで、ポリエステルのものを着ています。襟は二重にリボンをまいて、ちょっと詰めています。そしてブラックのシャツワンピースを羽織って、ブラウスの襟元を出して着てみました。
浜島さん:素敵ですね!このシャツワンピース、ワンピースなのかコートなのか、どちらなんでしょう?
KAZU:両方お使いいただけるんです。コートを着るほど寒くないなという時期には、コート代わりにシャツのうえに重ね着でレイヤードスタイルも楽しめますし、1枚でワンピースとして着ることもできますので、大変便利です。
浜島さん:私はベージュを持ってます。たしかに上からコートも羽織れますし、トレンチコートだと決まりすぎてしまうときのカジュアルアウターとして大活躍してます。
ブラウンを和らげるベージュのリバーシブルコートを羽織って

コート:ウールリバーシブルコート(BEIGE×IVORY/Fサイズ)、ブラウス:チェーン柄ボウタイブラウス(BROWN/Mサイズ)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLACK/Mサイズ)
浜島さん:こちらのコートは色で迷いますね…!
KAZU:迷いますよね…!NAVY×BLACKの良さは冠婚葬祭でも使えるということですね。冬は色が重たくなりがちなのでBEIGE×IVORYは明るい雰囲気で、カジュアルにもきれいめにも楽しんでいただけます。
****
いかがでしたでしょうか。
ライブでは着用するだけでなく、さまざまなアイテムを体に当ててたくさんの着回しをご提案、浜島さんの私物をプラスした着こなしもたくさんご紹介しています。ぜひライブアーカイブもチェックしてみてくださいね。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。