こんにちは、ソージュスタッフ橘田です。
遠方からフルリモートで参画している私にとって、インスタライブは代官山サロンを擬似体験できる貴重な機会。めくるめくスタイル提案に心を踊らせたり、プロのアドバイスに目から鱗だったり、いち視聴者としてファッションを楽しむヒントをたくさん得ています。
今回はそんな私から、4月28日配信インスタライブのレポートをお届けしたいと思います。
インスタライブでは、ソージュスタイリストYOKAさん流の「ソージュアイテムを使った今年らしいスタイリング」や「遊び心を感じるカラフルな着こなしテクニック」をご紹介。
YOKAさんによると、今季のトレンドは気分を盛り上げる鮮やかなカラー。オレンジを筆頭に、ピンク、イエロー、パープル、淡いパステル系などがコレクションでも目立ちました。また濃いめのグリーンも去年から引き続きのトレンドだそう。
普段から着慣れていないと、カラーアイテムはややハードルが高いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。けれどもYOKAさんのカラーテクニックや、色使いに対するユニークな発想には共感する所も多く、私もぜひ真似してみたいとファッション意欲をそそられました。
カラーが得意な方もこれからチャレンジされたい方も、あなたらしい装いのためにぜひこのレポートをお役立ていただけたら嬉しいです。
《スタイリストYOKA プロフィール》

ラグジュアリーブランドでの接客・販売、セレクトショップバイヤーを経て、ウェブマガジンでのスタイリングなどフリーのスタイリストとして活躍。トレンドに精通し、ユニークな配色や遊び心のある小物使いが得意。
******
TIP 1. カラー初心者でもすぐ応用できる、ワントーンカラーをグラデーションで着るスタイル
今年のコレクションにも多く見られたという、ワントーンカラーをグラデーションで見せるスタイリング。インスタライブでは、鮮やかなコーラルピンクのパンツに、薄いベビーピンクのトップスを合わせたスタイルをご紹介しました。

トップス:5分袖ニットソー(PINK)、パンツ:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(CORAL PINK)
明るいピンクをパンツで取り入れるという大胆さながら、上から下までワントーンカラーで繋げているので印象はすっきり。誰にでもすぐ真似できそうなテクニックなのも嬉しいポイントです。カラーアイテムを取り入れたくても、組み合わせる色が分からなかったり、無難に白や黒を合わせがちだったりした私も、このテクニックをぜひ色々なカラーで応用してみたいと思いました。
パープルのビッグシルエットニットソーにラベンダーのワイドパンツを合わせたスタイルもご紹介。グラデーションする色そのものの美しさと相まって、こなれた色使いに大人のセンスが漂います。

トップス:ビッグシルエットニットソー(LAVENDER)、パンツ:タックワイドパンツ(LILAC)
緑色のグラデーションには、グリーンのクルーネックニットプルオーバーにミントのタックパンツを。そよ風を感じるような爽やかな着こなしは、新緑の季節にぴったりです。

トップス:クルーネックロングスリーブニットプルオーバー(GREEN)、パンツ:タックパンツ(MINT)
上下でどうグラデーションさせるか迷ったときは、「面積の少ないトップスに、より派手な色を使うと落ち着きますよ」とアドバイスも。
TIP 2. 「色」は自然のものだから、どんな配色でも必ずハーモニーになる
斬新な色使いを提案するYOKAさん曰く「自然界にある色ならどんな色同士で組み合わせても必ず調和するもの」。インスタライブでご紹介したグリーンのニットプルオーバーと各色カラーパンツの組み合わせはまさにその言葉通り。

トップス:クルーネックロングスリーブニットプルオーバー(GREEN)、パンツ:タックパンツ(PINK)
グリーンにピンクという上下が反対色の組み合わせながら違和感がないのも、「グリーンに合わせているピンクがお花の色ですよね」と、YOKAさん。自然を象徴するグリーンには、水、空、土、草木と、どんな色でも合わせられそう。

トップス:クルーネックロングスリーブニットプルオーバー(GREEN)、パンツ:タックワイドパンツ(LILAC)
さすがプロのスタイリングと新鮮な驚きを感じたのは、ラベンダーのニットにイエローのセンタープレスドロスとパンツの組み合わせ。難易度が高そうだとも思いましたが、「いざ着てみると意外にしっくりくるので大丈夫ですよ」とYOKAさんの後押しも。

トップス:ビッグシルエットニットソー(LAVENDER)、パンツ:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)
TIP 3. 全身カラーには、カーディガンで落ち着きを添えるスタイリングも
より積極的にカラーを取り入れるお手本として、全身ビタミンカラーというスタイリングもご紹介しました。イエローのライトクロスVネックブラウスにイエローのセンタープレスドロストパンツを合わせ、足元までイエローの靴で繋げるのがYOKAさん流。

カーディガン:Vネックショートニットカーディガン(WHITE)、ブラウス:ライトクロスVネックブラウス(YELLOW)、パンツ:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)
全身イエローには抵抗を感じるという方には、白いカーディガンと白いシューズを合わせて、全体のイエローをトーンダウンさせるという方法も。白色の爽やかさが効いた、落ち着きのあるスタイリングに。

カーディガン:Vネックショートニットカーディガン(WHITE)、ブラウス:ライトクロスVネックブラウス(YELLOW)、パンツ:ライトクロスセンタープレスドロストパンツ(YELLOW)
「黒を合わせるとコントラストがはっきり出過ぎてしまいますが、白を合わせるとイエローを薄めてくれるので落ち着きますね」とアドバイス。イエロー以外でも、全身カラーに挑戦するときは、ぜひ取り入れてみたいテクニックです。
さらに応用版として、全身カラーにニュートラルな色のロングカーディガンを合わせ、より一層エレガントな雰囲気で落ち着かせるというスタイリングも披露。

カーディガン:針ぬきリブロングカーディガン(BROWN ※販売終了)、:2WAYワンピース(LILAC)
人目を引くライラックのワンピースですが、ロングカーディガンのブラウンの色味とドルマンスリーブの落ち着いたデザインが組み合わさって、上品かつエレガントな春夏スタイルに。
TIP 4. 春夏は足元だけカラフルを。靴でトレンドを気軽に取り入れるスタイル
それでもトレンドカラーを取り入れることに抵抗があるならば、「靴で取り入れるのも今季らしい着こなしですね」とYOKAさん。グリーンのワイドパンツにオレンジ色のミュールを合わせると、足元のカラーコントラスト効果で、格段のスタイルアップに。

カーディガン:Vネックニットカーディガン(BLUE)、インナー:ビッグシルエットニットソー(WHITE)、パンツ:タックワイドパンツ(GREEN ※販売終了カラー)
「靴こそ無難になりがちですが、トレンドのオレンジ、イエロー、ピンク、パープルなどを靴で一色取り入れるだけで、ぐっと今季らしい楽しい着こなしになりますよ」。
コレクションでも多く見られたというオーバー気味の白シャツにミニタイトスカートというスタイリングも、ソージュ風にロングタイトスカートでアレンジしてご紹介。足元のパープルが効いて、まるでランウェイを闊歩できそうな装いに。

アウター:リモンタケープコート(CAMEL)、トップス:バンドカラーロングシャツ(WHITE)、スカート:リネーラタイトスカート(KHAKI BROWN)
ソージュの新作ワンピースでも応用してみました。袖のデザインが個性的でシックなモノトーンのワンピースですが、足元にカラーを加えると今季春夏ファッションの最先端をいく装いに。

ワンピース:ライトクロスコクーンシルエットワンピース(BLACK)
グレーのライトクロスコクーンシルエットワンピースにピンクのタックパンツを重ね着したスタイリングにも、足元にパープルの靴を合わせました。

ワンピース:ライトクロスコクーンシルエットワンピース(L.GRAY)、パンツ:タックパンツ(PINK)
ワンピースの大人っぽいデザインと、グレーからピンク、パープルへと繋がるカラーニュアンスが絶妙にマッチします。私も一目惚れして、丸ごと取り入れてみたいと思うスタイリングでした。
***
ソージュアイテムを使ったトレンドカラーのYOKA流スタイリング、心惹かれるスタイルはありましたか?
この中であなたがときめくスタイリングや色使いが見つかり、今季新しくカラーを取り入れるきっかけにしていただけたら嬉しいです。
シャツ・ブラウス・ワンピース送料無料キャンペーン実施中
ソージュオンラインストアで実施中のブラウス・シャツ・ワンピース送料無料キャンペーンは5月29日(日)23:59まで。ブログでご紹介したアイテムも一部対象となっております。どうぞこの機会に気になるアイテムをお試しください。
■期間
〜 5月29日(日) 23:59まで
※期間中にご注文の方が対象となります
■キャンペーン内容
通常22,000円(税込)未満のご購入は送料 350円 もしくは 660円 (全国一律 / 購入商品の種別・数量に応じて変動)かかるところ、キャンペーン期間中に対象商品をご注文いただくと、金額に関わらず、送料無料でご購入いただけます。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます