オンラインストアで選ぶ難易度が高いアイテムといえばパンツ。SOÉJUでは様々な型、サイズで展開しているので悩まれる方も多いはず。
そこでサイズを知っておくと選びやすくなるSOÉJUの代表的なパンツを中心に、7名のSOÉJUカスタマーの方々にご協力いただき、パンツの穿き比べを行いました。2サイズ選べる体型の方にはそれぞれのサイズをご試着いただいています。
また、試着いただいた中でもお似合いだったパンツを使ったスタイリングもご紹介。ぜひスタイリングも参考にしてみてくださいね。
******
今回検証したのはこちらのパンツ4種類。

目次
*****
身長153cm Kさん(40代)
サイズ詳細 体重:53kg W:72cm H:88cm
SOÉJUを知ったのは、断捨離して少しずつワードローブを整えていきたいと思っていた時。スカーフやアクセサリーで変化をつけていきたかったので、そのベースとなるような年齢に見合う素材感があるものを探していました。
一気に入れ替えることは難しいですが、定番のお洋服を継続して販売する形のSOÉJUなら安心して揃えていけると思い購入するようになりました。
冷え性なので夏でもインナーが手放せず、パンツはゆったりめのサイズ感を選ぶことが多いです。
どのパンツも綺麗に穿いていただいていたのがMサイズでした。センタープレスパンツはワンサイズあげてストレートパンツ風に穿くのもおすすめなので、印象の変化を楽しむ際にはLサイズを選んでも良さそうです。
Kさん|小柄でもすらりと見えるシャツワンピーススタイル

ワンピース:ソフトオックスシャツワンピース(KHAKI/Sサイズ)パンツ:センタープレスパンツ(L.GRAY/Lサイズ)
Kさんには小柄な方でもすらりと見えるシャツワンピースをセレクト。センタープレスが入ったパンツで縦ラインを強調することで身長を感じさせない颯爽としたスタイルに。パイソン柄のシューズでアクセントを効かせました。
身長154cm Yさん(40代)
サイズ詳細 体重:43kg W:64cm H:91cm
年齢に伴い体が丸みを帯びてくるようになり、お洋服を選ぶことが難しくなりました。SOÉJUは体型の変化を活かしながら素敵に見せてくれるところがお気に入りです。
ほぼリモートワークの生活になってからオンオフの垣根がなくなってきた時に、着心地が良くシワになりにくいのでタックパンツが役立ちました。フロントのドレープが女性らしいところも気に入っています。
今回試着したセンタープレスパンツは、仕事から学校行事まで幅広いシーンで使えそうですね。
Yさんはどのパンツも一番小さいサイズを綺麗にお召しになっていました。丈のお直しも必要なさそうです。
Yさん|素材と配色で華やぐパンツスタイル

ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(NAVY/Mサイズ)パンツ:センタープレスパンツ(LAVENDER/Sサイズ)
タックパンツだけでなくセンタープレスパンツもお似合いだったので、Yさんの雰囲気に合うラベンダーをセレクト。シンプルにネイビーのブラウスを合わせてシックにしつつ、女性らしい配色と胸元のボウタイで華やぎを感じるスタイルに仕上げました。
身長156cm Kさん(60代)
サイズ詳細 体重:55kg W:74cm H:95cm
基本はベーシックなお洋服を揃えるようにしていますが、みんなが持っているようなリーズナブルなものでは物足りなく、自分が納得して気に入ったものを着たいと思っています。
SOÉJUは広告で見かけて、手の届きやすい価格なのに上質なベーシックアイテムを展開しているところに惹かれました。また上手く着回していきたいので、どのアイテムを組み合わせてもコーディネートしやすいところも良いですね。
バストやウエスト周りを気にしているので、普段はすっきりと見えるお洋服を選ぶようにしています。
タックパンツはLサイズ、センタープレスパンツとワイドパンツはXLサイズを綺麗に穿いていただいてました。また、KさんはサイドタックワイドパンツをXLサイズで実際にお持ちで、8cm程お直しされてお召しになっているそうです。
Kさん|洗練されたグレーで作る優雅なワイドパンツスタイル

ジレ:ウールライクロングジレ(GRAY/Fサイズ)インナー:5分袖ニットソー(CHARCOAL/Lサイズ)パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE GRAY/XLサイズ)
縦のラインを作ることですっきり見せるロングジレを主役に、グレーのワントーンで洗練された印象を引き立たせました。エレガントなお顔立ちと、艶のあるワイドパンツがマッチして上品で優雅なワイドパンツスタイルに。
身長160cm Tさん(40代)
サイズ詳細 体重:57kg W:75cm H:94cm
転職するタイミングでSOÉJU代官山サロンのファッションカウンセリングを受けました。
以前はパンツ派でしたが、脚の形を気にしているのでなるべく隠れるようスカートやワンピースを着るように。スタイリストさんからサイドタックワイドパンツを提案され、ロングスカートの感覚で着られたので「これはいいな」と思いました。
その後自分でペイズリー柄ワンピースも購入したところ、よく褒められとてもお気に入りです。
Tさんはどのパンツも2サイズ選んでいただけるサイズ感でした。丈やパンツの幅によって印象が変化するので、綺麗めな着こなしならジャストで、メンズライクに寄せるならワンサイズあげてラフな着こなしにしていただいても素敵です。
Tさん|爽やかなカラー引き立つタックパンツスタイル

アウター:リモンタコートワンピース(NAVY/Sサイズ)インナー:5分袖ニットソー(WHITE/Mサイズ)パンツ:タックパンツ(MINT/Lサイズ)
Tさんには斜めに入ったドレープによって脚の形を気にせず穿けるタックパンツをセレクト。大人な印象に引き上げるネイビーのリモンタコートワンピースを合わせて、ミントの爽やかさが映えるパンツスタイルに。
身長162cm Nさん(50代)
サイズ詳細 体重:55kg W:71cm H:95cm
仕事ではダークカラーのスカートスーツ一択。休日の服装に長らく困っていたところSOÉJUに出会いました。
友人とのランチやクラシックコンサートの時は、スーツだと堅苦しくTシャツだとカジュアルすぎるので、SOÉJUはその間をちょうどよく埋めてくれるところが気に入っています。
サイズ感が難しくなかなかパンツはオンラインストアでは注文できませんでしたが、SOÉJU Essential BOX(※現在はMy Essential Closet)を使って初めてSOÉJUのパンツを試しました。ヒップを気にしてずっとスカート派でしたが、意外とパンツも穿けるということを知りパンツも取り入れるようになりました。
NさんはタックパンツとサイドタックワイドパンツはMサイズ、センタープレスパンツはLサイズがジャストで綺麗に穿いていただいてました。
Nさん|晴れやかな印象の綺麗めカジュアルスタイル

ジャケット:ロングニットジャケット(WHITE/Fサイズ)インナー:ワイドリブ5分袖ニット(L.GRAY/Mサイズ)パンツ:サイドタックワイドパンツ(WHITE/Mサイズ)
明るい雰囲気が印象的なNさんには晴れやかなホワイトのワイドパンツをセレクト。よりすっきり見えするロングニットジャケットは袖をラフにたくし上げ、またスニーカーでカジュアルダウンすることで、程よいこなれ感をプラスしました。
身長171cm Sさん(50代)
サイズ詳細 体重:53kg W:71cm H:90cm
今まで手持ちのお洋服はたくさんあった方が良いと思っていたところ、SOÉJUでは少ないアイテムでも幅広く着回すことができることを知り感銘を受けました。My Essential Closetの診断はとても参考になりましたね。
体型で一番気にしているのは腰幅。パンツによってはサイドのポケットが開いてしまいます。また長身なので丈感も重視するようにしています。
職場はカジュアルな服装もOK。綺麗なカラーを取り入れながら日々の装いを楽しんでいます。
SさんもTさん同様、2サイズ選んでいただけるサイズ感でした。2サイズ穿き比べてみてどちらでも良さそうという方は、着心地や着用シーンに合わせてご自分にフィットするものを選んでみてくださいね。
※Sさんは撮影のタイミングでサンプルがあった新作「ストレッチファインストレッチファインタックパンツ TALL丈丈」も試着いただきました。
Sさん|印象的なカラーバランスのパンツスタイル

カーディガン:Vネックニットカーディガン(MUSTARD/Mサイズ)インナー:ロングスリーブニットソー(CHARCOAL/Mサイズ)パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLACK/Lサイズ)
Sさんは着心地がお好みだったブラックのワイドパンツを使った、印象的なカラーバランスのパンツスタイルにしました。マスタードイエローのような鮮やかなカラーを上半身に取り入れることで、自然と目線が上がりすらりとした印象に。
身長172cm Aさん(40代)
サイズ詳細 非公開
SOÉJUは仕事用として活用しています。職場の服装は自由ですが、派手な方はいないので、ネイビーやグレーなどベーシックカラーのお洋服を選ぶことが多いです。
長身のため、丈とウエストのサイズがなかなか合うものがなく、パンツによっては3サイズ穿き比べることも。最近はウエストにゆとりを感じるサイズのパンツを選ぶようにしています。
コロナ禍になってからオンラインストアで買い物するようになり、SOÉJUで初めて購入したのはタックパンツでした。
LとXLサイズどちらも綺麗に穿いていただいてました。AさんはタックパンツのLサイズをお持ちですが、着心地の良さではXLサイズが良いかもとのこと。
穿き比べてみてAさんのような丈感になる方は、フラットシューズやスニーカーなど、カジュアルな着こなしが多い場合はLサイズを選んでいただいても良さそうですね。
Aさん|高い位置にポイントを置いたシックなパンツスタイル

*****
いかがでしたか。パンツは型によってサイズが変わることも多いので、まずは軸となる一本を見つけてみてくださいね。今回の企画がSOÉJUのパンツをご検討されている方の参考になれば幸いです。
SOÉJUオンラインストアのカスタマーサポートではサイズのご相談も受け付けております。お問い合わせフォームまたは公式LINEよりお気軽にお問合せくださいませ。※通常1~3営業日以内にご返信しております。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。