デイリーに着回せる肩の凝らないジャケットながら、公式な場やセレモニーでも着られる高級感を求めたい。そんな理想を形にした「ストレッチファインノーカラージャケット」は、シンプルを追求したからこその美しさと機能性を備えた一着です。
形がシンプルであればどんなシーンでも着回しが効く、という発想で開発したアイテムの5つのこだわりポイントをご紹介します
*****
シンプルなノーカラーの上品な抜け感
シンプルを追求するため、ジャケットのデザインはノーカラーにしました。襟がなくすっきりとした見た目は上品な抜け感を出し、デイリーの爽やかな着こなしにも、とっておきの場での柔らかいフェミニンな着こなしにも。シーンに合わせたスタイリングの幅が広がります。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(NAVY)、ブラウス:レオパード柄ボウタイブラウス(NAVY)パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE GRAY)
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(NAVY)、ワンピース:ペイズリー柄ワンピース(BLUE)
襟がない分、首もとのアクセサリーやブラウスで華やかさを足しやすく、公式な場やセレモニーでの装いにもぴったりです。ノーカラーは、テーラードカラーの男性と並んで写真に映る時に、違いを出しやすいデザインでもあります。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(BLUE GRAY)、ブラウス:バックリボンロングスリーブブラウス(WHITE)、スカート:タイトスカート(NAVY)
すっきりと上品見えするシルエット
凛としたクリーンな印象に仕上げるため、前身頃と後身頃にパターン切り替えの縦のラインを入れ、背中やウエスト周りをスマートに見せる視覚効果を作りました。また高めのポケット位置は、スタイルアップ効果の狙いも。
スカートだけでなくパンツにも合わせやすいように、身丈はやや長めに、ヒップが半分ほど隠れる長さを取っています。デイリーの着まわしも考えてウエストの絞り具合も調整し、すっきりとしたシルエットに。
シンプルな見た目とジャケットとしての機能性はこだわりのディテールがあるから
シンプルで美しい形にするためこだわったのがディテールの作り。その一つが、あると途端に普通見えしてしまうボタン。ボタンはすべて見えないようにしました。
前身頃の合わせは隠しボタンにし、袖のボタンは取り除きました。ボタンを留めなくても綺麗に見えるよう、前身頃の合わせは自然に重なる作りに。ボタンを留めたいときは内側で留められます。
ボタンのない袖なので、袖はやや長めに作り、腕の長さに合わせて折り返せるデザインに。袖の長さもジャケットのサイズ選びで気になりがちなポイントですが、なるべくお直しすることなく調整できる方法を考えました。
腕を動かしやすく、またブラウスの当たりも出にくくするため、袖口は気持ち広めにとっています。
あると便利なポケットも、余計なデザインは削ぎ落とし、フラップのない形に仕立てました。カードケースや名刺入れがさっと入る便利な機能は残しつつ、見た目はあくまでもシンプルに。
一枚仕立てにするために選んだ、リュクスな2種類のストレッチ生地
生地には、ボディラインを拾わず、しっかりとした高級感のある素材を選びました。しっかりしたハリがあり軽やかな着心地のストレッチ生地(下図左)と、滑らかでスーツ地のような表情があるウールライク生地(下図右)です。
ストレッチが効いた素材は体を動かしやすいので、通常ならば肩の可動域を広げるために必要な背中のスリットも、デザインから省きました。背後からの見た目もよりすっきり見えるようになっています。
裏地のない一枚仕立てなので、春から初夏には上着として、秋冬にはコートの下でも軽やかに着られ、季節をまたいで着用いただけます。(前身頃のポケット部分の裏のみ、ポケットを隠すための裏地がついています)。
日本国内での縫製にもこだわりました。見た目の綺麗さやほつれが出にくいことを考えて、ジャケットの裏側の縫い方は、一般的なまつり縫いではなく、パイピングという始末に。定番ジャケットとして長い期間着ていただけます。
どんなアイテムとも相性良く、長く着回せるという安心感
デザインがシンプルだから、どんなアイテムとも組み合わせられる安心なジャケット。インナーには、ブラウスでもニットでもTシャツでも。ボトムスにも、パンツでもスカートでもワンピースでも合う着回し力の高さ。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(WHITE)、ブラウス:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付き(PINK)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE GRAY)
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(BLACK)、トップス:5分袖ニットソー(BEIGE)、パンツ:タックパンツ(PINK)
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(NAVY)、トップス:ワイドリブタートルネックニット(NAVY)、スカート:ペイズリー柄スカート(BLUE)
同素材シリーズとのセットアップもおすすめです。ストレッチファインノーカラージャケットはストレッチファインロングタイトスカートと合わせて。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(NAVY)、ブラウス:バックリボンロングスリーブブラウス(NAVY)、スカート:ストレッチファインロングタイトスカート(NAVY)
ウールライクストレッチファインノーカラージャケットは、ウールライクタックパンツやウールライクセンタープレスパンツ、ウールライクフルレングスセンタープレスパンツと合わせていただけます。
ジャケット:ウールライクストレッチファインノーカラージャケット(CHARCOAL)、ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(GRAY)、パンツ:ウールライクセンタープレスパンツ TALL丈(CHARCOAL)
カラーは、定番ジャケットとして長くお使いいただきやすいベーシックカラーで揃えています。時期によって限定カラーをお出しすることも。
普段から綺麗めを好まれる方や、公式な場できちんとしたり、定番アイテムでスタイリングをされたい方には、ベーシックカラーをおすすめします。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(NAVY)、ワンピース:2WAYワンピース(NAVY)
写真映えや、華やかさ、明るい印象を狙いたいスタイリングには、カラージャケットがおすすめ。とくにセレモニーシーンで華やかさと上品さをプラスしたい時、ホワイトジャケットはとてもおすすめです。
ジャケット:ストレッチファインノーカラージャケット(WHITE)、ブラウス:シルクストレッチボウタイブラウス(GRAY)、パンツ:サイドタックワイドパンツ(BLUE GRAY)
*****
一着あるとどんなシーンにも対応できて、きっと頼りにしていただけるSOÉJUの定番ジャケット。あなたらしい装いのための、お守りジャケットにしていただけたら嬉しいです。
サイズ感や組み合わせに迷ったら、お気軽にSOÉJUのスタイリストにもご相談ください。公式LINEでお待ちしております。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます
Follow Us
公式SNSではSOÉJUの新作やおすすめスタイリングなど、お役立ち情報をお届け。ぜひチェック&フォローしてみてくださいね!