スタイリスト人気も高いソフトオックスシャツワンピースに、同素材のパンツも展開されているのはご存知でしょうか?楽な着心地ながら綺麗めにも着られるソフトオックスドロストパンツに加え、今季はよりシャープな印象引き立つ新型ソフトオックスセンタープレスストレートパンツが登場しました。
先日のInstagram LIVEでご紹介したそれぞれのパンツのシルエットやサイズ感の違い、おすすめのスタイリングをお届けします。
※Instagramの不具合により、IGTVにアップロードしたアーカイブ動画はiPhoneやiPadでは音声が聞こえない状態となっております。音声ありでご覧いただく場合はこちらのvimeoにアップロードした動画よりご覧ください。
*****
ソフトオックスシリーズとは?
シワになりにくく自宅でお手入れ可能なイージーケア性に優れたポリエステル素材のシリーズ。ナチュラルな風合いがありながら程よい張り感があり、スタイリング次第で綺麗めな印象にもなる素材です。
羽織りにもなるソフトオックスシャツワンピースに加え、セットアップで着用可能なソフトオックスドロストパンツ(下図左)と、ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ(下図右)2種類のパンツが展開されています。

↓ソフトオックスシャツワンピースに関してはこちらの記事をチェック↓
それぞれのパンツをスタッフが着比べました
身長162cmのスタッフ OMORIは、タックパンツやサイドタックワイドパンツなど、SサイズとMサイズどちらでも問題ない体型。少しゆとりあるシルエットが好みなのでMサイズを選ぶことが多いです。
ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ/Sサイズ

「太ももはジャストですが、お腹周りはゆとりがあり締め付けられる感じはありませんでした。裾にかけて広がるフレアシルエットでセンタープレスも入っているため、脚がまっすぐ綺麗に見えますね。」
ソフトオックスセンタープレスパンツ/S-Mサイズ

「くるぶしが隠れる程度の丈感でした。ゆとりがありつつ、裾にかけて細くなるテーパードのシルエットなのでもたつくことなくはけました。」
身長168cmのスタッフKOKADOは、タックパンツはMサイズ、ウールライクセンタープレスパンツはLサイズを普段着用しています。
ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ/Mサイズ

「ぴったりジャストサイズなMサイズは綺麗めな印象になりました。裾のシルエットがより引き立つサイズ感ですね。」
ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ/Lサイズ

「ライトなカラーは身体のラインが強調されやすくなるのでワンサイズ上げた方が下着のラインなど気にならない安心感があります。Mサイズより丈も若干長くなり甲が隠れたので、より落ち着いた印象になりました。」
ソフトオックスドロストパンツ/M-Lサイズ

「プライベートでは何度着用したかわからない程に愛用しているパンツです。ソフトオックスセンタープレスストレートパンツに比べウエスト〜ヒップ周りの余裕が出るのでより楽な着心地です。」
見せたい印象によってウエスト部分を出し分けて
ソフトオックスセンタープレスパンツはウエスト部分を見せるか、隠すかによって印象が変わるパンツです。シーンや見せたい印象に合わせてウエスト部分を出し分けたスタイリングがおすすめです。

トップス:フォックス混ニットプルオーバー(CHARCOAL)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(BEIGE)
トップスはラウンドヘムのものを選ぶと、毛足の長いニットもすっきりまとまります。

カーディガン:フォックス混ベルト付きカーディガン(LAVENDER)、インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(GRAY)、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(NAVY)
ベルト付きカーディガンでウエストマークすると女性らしい印象に。ベルトを外してラフにカジュアルな印象にしても。

トップス:クルーネックロングスリーブニットプルオーバー(GREEN)※10月下旬入荷予定、パンツ:ソフトオックスドロストパンツ(BEIGE)
腰が隠れるほどのトップスであればトップスをアウトして着てもバランスよくまとまります。フラットな質感のニットならより綺麗めな印象に。
ボリューム感あるアイテムでシャープさを際立てて
ソフトオックスセンタープレスストレートパンツは、センタープレスパンツのラインが引き立つよう、ボリューム感のあるアイテムを合わせるスタイリングがおすすめです。

アウター:ウールボアコート(IVORY)、トップス:ワイドリブタートルネックニット(BLUE GREEN)、パンツ:ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ(BEIGE)
ベージュとアイボリーで作った淡いコントラストの中にダークカラーのインナーを差して引き締めて。

カーディガン:2WAYケープスタイルニット(BLUE)、インナー:カシミヤ混タートルネックカットソー(WHITE)、パンツ:ソフトオックスセンタープレスストレートパンツ(KHAKI)
意外にも相性の良いBLUEとKHAKIの配色は視聴者の方々にも大好評。2WAYケープスタイルニットのボタン部分をバックにして着ると、センタープレスが際立ちます。
先日のInstagram LIVEでは新作商品のご紹介もしています。気になる方はぜひアーカイブをチェックしてみてくださいね。
※Instagramの不具合により、IGTVにアップロードしたアーカイブ動画はiPhoneやiPadでは音声が聞こえない状態となっております。音声ありでご覧いただく場合はこちらのvimeoにアップロードした動画よりご覧ください。
*****
次回Instagram LIVEのお知らせ
SOÉJUの定番タイトスカートの秋冬スタイリングアイディアとサイズ感比較をご紹介します。どうぞお楽しみに!
▼日程
2021年10月22日(金)20:00~