夏といえば皆さんの頭を悩ませるインナーが透ける問題。SOÉJUのお客様からもこの時期に多く寄せられるお悩みでもございます。
特にこの夏トレンド感あるシアーなアイテムは、涼しく軽やかな印象も与えてくれる一方で、着方次第では品が損なわれてしまい少しテクニックが必要な場合も。
今回はそんな夏のお悩みを解消するおすすめインナーをご紹介します。
*****
透けたくないときにはトーンを落としたベージュを
ホワイトのブラウスなど明るいカラーのブラウスは、オフィスなどきちんと感が求められるシーンで爽やかな印象にしたい時に欠かせないアイテムの一つ。
インナーの存在を感じさせないように着こなすには、ネックラインが縫い目のないシームレスなカップ付きキャミソールをおすすめします。

参考商品:エアリズムシームレスVネックブラキャミソール(UNIQLO)
透けにくいカラーとしてこちらのブログでご提案した、ライトグレーもおすすめですが、今回ご紹介するのは肌より少し暗めのベージュです。明るすぎない方が肌馴染みが良くなるため、インナーの影が浮くことなく着ていただけます。また肩紐調整できるアジャスター付きなど、胸元をしっかり支えられるようなデザインを選んでいただくのもきちんとした印象で着るには大事なポイントです。

トップス:バックリボンフレアスリーブブラウス(WHITE)
今回は透け感のあるSOÉJUのバックリボンフレアスリーブブラウスのWHITEに合わせて着てみました。隠したい部分は悪目立ちせず着られ、首元や二の腕部分の透け感がほんのりあるので上品ながらも軽やかなスタイルに。
透けないインナーが1枚あれば、毎朝トップスに悩むことなく夏のスタイルを楽しんでいただけます。この時期には一枚持っておくと安心ですよ。
スタイリングの一部としてあえてインナー見せ。上級者な着こなしに
首元や脇部分が広くゆとりあるトップスは風通しが良いものの、隙間からどうしてもインナーが見えてしまいますよね。そのような時にはあえて見せてしまうカジュアルな着こなし方はいかがでしょうか。
この場合、キャミソールよりもタンクトップを選ぶことで健康的な印象を作るのがポイントです。

参考商品:リブスクエアネックニットタンクトップ(GU)
タンクトップだと肩部分に幅があるのでブラジャーのストラップが見えることなく着ていただけます。さらにスクエアネックのものにすると胸元もカバーされ、ボタンを外して少し着崩したシャツスタイルも落ち着きが出て大人な印象に。

ブラウス:参考商品
カラーは下着っぽさを感じさせないダークブラウンやチャコールグレーなど、中間色になるようなカラーにするとスタイリングの一部として見えるのでこなれ感を作り出せます。上図のようにキャメル〜ブラウンのようにボトムスのカラーに合わせてグラデーションを作っていただいても素敵です。
シアーなサマーニットには滑らかな素材で同系色のタンクトップを
Tシャツのようなカジュアルさがありながら綺麗めな印象で着られるサマーニットも夏に活躍するアイテム。ですが、網目が粗めだと透け具合が気になって着るのが難しいと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そのようなサマーニットにおすすめなインナーはカップ付きのタンクトップです。素材もつるっと滑らかなものにするともたつかずに綺麗なラインで着ていただけます。

参考商品:エアリズムブラタンクトップ(UNIQLO)
ネックラインによっては動いた時に中が見えてしまうのでカップ付きにするとより安心です。またブラジャーのストラップを隠す必要がないので、肩部分が少し細めのタイプにしてスッキリさせても。

トップス:シアーショートスリーブコクーンニット(GRAY)※6月下旬入荷予定
ニットとのコントラストをはっきりつけるよりもインナーの輪郭をぼやかせるようなイメージで同系色のカラーを選ぶと、涼しげな印象はそのまま品良く着ていただけます。
番外編:より手軽さを求める人にはインナー付のアイテムを
最後に、より手軽にシアーなアイテムを楽しみたいという方にはSOÉJUのシフォンプルオーバーブラウスのようなインナーが縫い付けられているトップスもおすすめです。

トップス:シフォンプルオーバーブラウス(L.BLUE)
着るだけでスタイルが完成する便利なアイテムなので、このようなトップスが一枚あると暑い夏も過ごしやすくなりそうですね。
いかがでしたでしょうか。
ご自分に合うインナーを見つけて、夏のスタイルをぜひ楽しんでください。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。