肌寒い季節に大活躍のスカーフですが、この時期も冷房に紫外線にとカバーでき、シンプルなスタイルに+1するだけでスタイリングをぐっと華やかにしてくれる強い味方となってくれます。
今回は、スカーフの選び方や合わせ方を、定番のネイビー、グレー、ベージュのトップスを使ったスタイリングでお伝えします。
*****
今回選んだのは、ZARA(左上)と組曲(右下)のスカーフです。
大きさは、使う目的によって選んでビッグシルエットニットソー(BEIGE)、タックワイドパンツ(BLACK) モデル身長165cm
ZARAのスカーフは小さめ、組曲のスカーフは大きめのものを選んでいます。
襟元・顔周りにポイントがほしいときは小さめを。大きいものは縦長ラインを作る時、ゆったりと巻きたい時にお召いただくのがおすすめです。
大きいものでも組曲のスカーフのように春〜秋向けの薄手のものであれば、小さめと同じようにコンパクトにも使いいただけます。
素材はシルクが見た目・機能面ともに◎
定番のシルクは艶やかな光沢感が大人の華やかさを演出します。シルク特有の滑らかな肌触り、保湿性や保温等の機能面でもおすすめです。
柄は、変化があるものをビッグシルエットニットソー(GRAY)、ストレッチファインロングタイトスカート(WHITE) モデル身長162cm
対角で色柄が変わるもの、もしくは縁取りがあるものは巻いたときに出す場所で印象を変えられます。
こちらのスタイリングでは、スカーフの縁を入れ込んで、スカーフのカラーリングがバランス良く見えるようにコンパクトに結んでいます。
色はウェアやシューズと色味をリンクさせて
スカーフを使ったスタイリングの際、スカーフの中の1色を、ウエアやシューズなどと合わせるとスタイル全体がまとまりやすくなります。左:ワイドリブVネックニット(L.GRAY)、センタープレスパンツ(MINT) モデル身長162cm
右:ワイドリブVネックニット(NAVY)、フレアスカート(L.BLUE) モデル身長162cm
こちらのスカーフには水色やミントグリーンが入っていますので、ボトムとリンクさせました。今の時期は爽やかなお色味が入っているスカーフに同系色のボトムを合わせますと、特に軽やかに見えます。
ワイドリブVネックニット(L.GRAY)、タックパンツ(PINK) モデル身長162cm
こちらは、スカーフの黒をシューズにとってまとまりを出しています。
また、巻き方はまた別の形でご紹介できればと思いますが、今回使用したベージュ×黒のスカーフのようなエレガントな配色のものでも、無造作に巻いてカジュアルにも使え、カジュアル〜オフィスまで幅広くお使いいただけます。左:ビッグシルエットニットソー(BEIGE)、センタープレスドロストパンツ(L.GRAY) モデル身長165cm
右:ワイドリブVネックニット(L.GRAY)、タックパンツ(PINK) モデル身長162cm
*****
いかがでしたでしょうか。
寒暖差や冷房などで肌寒さを感じた時に、羽織ものよりも手軽に華やかさとともに体温調整も叶えてくれるスカーフをとりいれてみられてはいかがでしょうか。
1年中使える強い味方のスカーフ。ぜひご活用ください。
※スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。