コロナ禍で出張が減った方も多いと思いますが、またいつの日か出張や旅行を気兼ねなくできる日が来ることを願い、今回は「ミニマル出張スタイル」を考えてみました。
動画の内容を少しだけピックアップしてご紹介します!
-着ていくアイテムはこちらの3点
(左)ストレッチファインノーカラージャケット(BLACK)
(中央):コクーンブラウス8分袖(WHITE)
(右):サイドタックワイドパンツ(CAMEL)
ジャケットは高級感のある素材ながらも、軽くてストレッチが効いているため、何かと気を張る出張にも嬉しいストレスフリーな着心地。ブラウスとパンツは、シワになりにくくトラベルフレンドリーな素材で、手洗いもでき、乾きやすいので万一出張中に汚してしまっても安心感があります。
-持参するアイテムはこちらの2点
(左)プリント柄ワンピース(BLUE)
(右)カシミヤ混タートルネックカットソー(BLUE)
ワンピースはシルクのような質感のポリエステル100%の高級感ある素材ながらも、シワになりくく、折り畳み傘のように畳むとコンパクトになります。出張に限らず寒暖差があるスイッチシーズンにもカバンに忍ばせられるので便利です。さらにペイズリー柄なので、汚れが目立ちにくいのも出張や旅行には嬉しいポイント。
カシミヤ混タートルネックカットソーは、薄いリブニットでこちらもコンパクトに畳めます。寒い地域への出張や旅行にもカバンに入れておくと何かと重宝する一着です。冬に着るイメージが強いタートルネックですが、薄手でチクチクしない天然素材なので、春先に地肌の上に直接着ていただくこともおすすめです。爽やかなライトブルーなら、より春らしい気分を味わえます。
カシミヤ混タートルネックカットソー(L.BLUE)
動画では、出張先での出勤3日・週末2日を想定したスタイルをご紹介しております。
-出張スタイル
出張Day1の移動はジャケットをコートの下に仕込み、足元はスニーカーでストレスフリーに。バッグにはパンプスを入れているので、現地に着いたら履き替えて。2日目以降は、ブラウスからブルーのタートルネックに。トップスを変えるだけでも印象がグッと変わります。
-出張の週末スタイル
前開きワンピースをカーディガンのように羽織り、ワイドパンツでリラックス感を出して。ボタンを全て締めてワンピースとして着ると、ホテルのレストランのディナーにもふさわしい装いに。ジャケットを羽織れば会食スタイルにもなり、幅広い着こなしが叶います。
-パッキングもコンパクトになるように工夫
今回の動画では、出張に必要な荷物全てを、なんと一つのバッグに全てパッキングしています!
スタイリストは撮影等で仕事用の荷物が多くなりがち。それゆえ自身の荷物は自然とコンパクトになるとのことです。パッキングにもひと工夫していますので、ぜひそのテクニックを動画でご覧ください。
※ スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます。