SOÉJU代官山サロンにカウンセリングにいらしたお客様より、「服の組み合わせがいつも同じになってしまう」「他の組み合わせが考えられない」「ベーシックカラー以外の色をどう取り入れたら良いかわからない」といったお悩みをいただくことがあります。
決まったパターンでの着こなしにマンネリを感じていらっしゃる方へ、今回はパンツスタイルが新鮮に見える配色のアイデアをご紹介します。
<NAVYのパンツを使った配色スタイル>
IDEA1:NAVY × LAVENDER+KHAKIタックパンツ(NAVY)シャツワンピース(KHAKI)コクーンブラウス8分袖(LAVENDER:2月下旬以降発売予定)モデル身長:159cm
ラベンダーのフェミニンさ、カーキのマニッシュさ、ネイビーの上品さがマッチし、甘すぎず辛すぎないきれいめカジュアルなレイヤードスタイルに。
長めの羽織りなどでカーキのボリュームを多めに見せる事できれいめスタイルを程よくカジュアルダウンさせ、ラベンダーのフェミニンカラーがきれいな差し色に。
普段はトップスにホワイトを合わせがちなレイヤードスタイルにラベンダーのようなフェミニンカラーをプラスして印象を変えてみてはいかがですか。
足元にホワイトのパンプスを合わせるとスタイリング全体のトーンが上がり華やかさをプラスできます。もう少しカジュアルに着たい方には、ホワイトのスニーカーやローファーがおすすめです。
IDEA2:NAVY × MINT+PURPLEタックパンツ(NAVY)ショートニットジャケット(MINT)カシミヤ混タートルネックカットソー(PURPLE)モデル身長:159cm
カラーコントラスト・トーンの異なる、トップス・ジャケットを合わせたきれいめスタイルです。パープル×ミントグリーンの配色が華やかな印象を作り出しネイビーのボトムがトップス・ジャケットの配色を際立たせます。
ミントグリーンはほんのりグレーを乗せたようなカラーを選んでいただくと、スタイリングの主役としてだけてでなく、合わせるカラーの引き立て役としても活躍してくれます。
ジャケットのカラートーンに近いマットグレーのパンプスを合わせると、タートルネックののパープルが色濃く引き立ちます。トップス、ジャケットをより華やかさに際立たせたい場合は、ブラックのパンプスを。
IDEA3:NAVY × CAMEL+YELLOWタックパンツ(NAVY)リモンタコートワンピース(CAMEL)コクーンニット7分袖(YELLOW 2月上旬頃入荷予定)モデル身長:159cm
クリーンな印象を放つレモンイエローは、ネイビーのボトムを合わせてカラーコントラストをつけることで色の持つクリーンさ爽やかさによりフォーカスを当てることができます。
上から羽織ったコートワンピースはキャメルを合わせて華やかさをプラスしています。キャメルはトップス、ボトムにコントラストが付いたスタイルにも馴染みやすく、スタイリングのアクセントになる華やかさもあるので「もう1色プラス」したい時におすすめのカラーです。
<PINKのパンツを使った配色スタイル>
IDEA4:PINK × LIGHT GRAY + BEIGE PINK タックパンツ(PINK)ロングカーディガン(BEIGE PINK)ショートスリーブコクーンブラウススナップ付き(L.GRAY)モデル身長:159cm
ベージュがかったロングカーディガン、タックパンツ を合わせライトグレをー配色した1トーンスタイルです。
ピンクを2色以上入れる際は、ベージュピンクやグレーがかったモーヴピンクなどニュアンス感のあるカラーで揃えると甘さを抑えた大人らしいエレガントなスタイルを作ることができます。
中に着るブラウスはホワイトを合わせて華やかなアクセントを付けても素敵ですが、今回はベージュピンクとの1トーンスタイルを意識しライトグレーを合わせより一体感のあるスタイリングに。
足元やバッグにはダークなカラーアイテムを合わせて、スタイリングにメリハリを。メリハリを付けずに、スタイリングに馴染ませたいときはベージュ系・ブラウン系のバッグ・シューズで統一してもきれいにまとまります。
IDEA5: PINK × BLACKタックパンツ(PINK)ポンチノーカラージャケット(BLACK)カシミヤ混タートルネックカットソー(BLACK)モデル身長:159cm
トップス・ジャケットをブラックで重ね、ボトムに優しげなピンクを配色。重厚感が出やすいブラックスタイルに、反対色に近い淡いピンクをプラスしてほどよく軽さをつけています。
ブラックのタートルとジャケットで丈感を変えると、ピンクとブラックの境界を複数作ることができ相反するカラー同士も馴染みやすくまとまります。
ライラックのパンプスをプラスして足元にも軽さを。ベージュやアイボリーのシューズを合わせても素敵ですね。
IDEA6:PINK ×KHAKI+WHITEタックパンツ(PINK)ショートニットジャケット(WHITE)ハイネックコクーンニット(KHAKI)モデル身長:159cm
ホワイト×ピンクの淡く女性らしい色合わせにカーキのトップスをプラスしたきれいめカジュアルスタイルです。
カラーイメージでカジュアルな印象が強いカーキ。お洋服のデザインやシルエットで上品さが出せるアイテムでは、あえてカーキをセレクトすることで、きれいめスタイルにほんのりカジュアルな抜け感を作ってくれます。
ブラウスや、タイトスカートなどきれいめアイテムでカーキを取り入れても素敵です。足元には、エッジの効いたパイソン柄のパンプスでプレーンなスタイリングに表情をつけて。またはブラウン系のシューズを合わせて馴染ませてもきまります。
<MINTのパンツを使った配色スタイル>
IDEA7:MINT × BLUE GRAYタックパンツ(MINT)ウールライクコクーンブラウス8分袖(BLUE GRAY)モデル身長:159cm
グレーがかったグリーン・ブルーの配色でまとめたシックなパンツスタイルです。ブルーとグレーが混ざり合ったようなニュアンスカラーのブルーグレー 、グレーがかったミントグリーン、どちらのカラーも程よくグレーを含んでいるので、馴染みやすく柔らかな印象を作ることができます。
クリーンな配色のスタイリングにはシルバーカラーのアクセサリーをプラスして華やかなアクセントを付けるのもおすすめです。
足元にはツヤ感のあるブルーグリーンのパンプスを合わせて、トップス・ボトムの配色を盛り上げて。ブラウンのシューズに変えて温かみをプラスしても素敵にまとまります。
IDEA8: MINT ×BROWN+WHITEタックパンツ(MINT)ショートスリーブコクーンブラウス(BROWN)ストレッチファインロングノーカラージャケット(WHITE)モデル身長:159cm
赤みの効いたブラウンにクリーンなミントグリーンが映える大人のクールパンツスタイルです。
ミントグリーンのクールな佇まいと、ブラウンの温かみをホワイトのジャケットが程よく調和させています。ジャケットは長めの丈を合わるとトップス・ボトムのコントラストが柔らぎ洗練された印象に。
足元にはライラックのパンプスを合わせて華やかさをプラスしたり、ブラックのパンプスでスタイリングをキリッとクールに引き締めたスタイルもおすすめです。
IDEA9:MINT × BLUE+BLACKタックパンツ(MINT)カシミヤ混タートルネックカットソー(BLUE)リモンタコートワンピース(BLACK)モデル身長:159cm
トップスのブルーが鮮やかに映えるきれいめカジュアルなレイヤードスタイルです。グレーがかったミントグリーンですとカラーの異なる寒色系をミックスしても、派手になりすぎず落ち着いた印象作ることができます。ロング丈のコートワンピースでブラックのボリューム感を全面に出すと、寒色系をミックスしたスタイルに重厚感を出すことができ秋冬も通年楽しめるスタイリングが完成します。
足元にはホワイトのパンプスで華やかなアクセントを。カジュアル派の方にはホワイトのスニーカー合わせもおすすめです。
普段のスタイルに新鮮なカラーをプラスしたり、配色のバリエーションを増やして、日々のスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。今回、ボトムスにはカラーバリエーションも豊富なSOÉJUのタックパンツから3色を使いました。
SOÉJUのアイテムご購入に関するご相談は、お問い合わせフォームやSOÉJU公式LINE(ID検索はこちら→@soeju_personal)からお気軽にお寄せください。
※スタイリング使用アイテムは販売終了している可能性がございます