ワンピースにどんなイメージをお持ちですか?華やか、お出かけ、フェミニン、といった印象をお持ちの方が多いのではないでしょうか。
SOÉJUでは、着回せて投資対効果の高いアイテムの一つとして、羽織にもなる前開きの長袖ワンピースをご提案しています。SOÉJUの商品の中でも、通年着られてイージーケアの「レオパード柄ワンピース」は特におすすめです。お家で過ごす日のカジュアルスタイルにも、さっと羽織ればお出かけ仕様になり、急な荷物の受け取りやZOOMのようなビデオ会議にも便利です。
今回は、基本のスタイルに加えて、クールなスタイルやカジュアルなスタイルもご紹介します。
基本のスタイル :まずは一枚でさらっと、ワンピースとして
ワンピース:レオパード柄ワンピース(BEIGE ※販売終了カラー)
ウェストのドローコードを軽く絞り、ウェストマークをして着こなすスタイルです。パンプスを合わせていただくとフェミニンできちんとした印象に。長めの丈でお召しいただき、スニーカーとあわせていただくと、普段使いしていただいてもいいですね。
アレンジスタイル1 :薄手のコートのように、綺麗な印象であわせるスタイルワンピース:レオパード柄ワンピース(BEIGE ※販売終了カラー)
左:トップス:ビッグシルエットニットソー(GREEN ※販売終了カラー)
パンツ:サイドタックワイドパンツ(WHITE)
右:トップス:ショートスリーブコクーンブラウス スナップ付(NAVY)
パンツ:センタープレスパンツ(NAVY)
お仕事スタイルに、薄手のコートのように羽織っていただくスタイルもオススメです。脱いだ時に小さく軽くまとまり、持ち運んでもシワになりづらいので、季節の変わり目には実はコートよりも使いやすいアイテムとも言えます。ラグランスリーブで袖ぐりがゆったりしているので、半袖ニットやゆったりしたトップスともあわせやすいシルエットです。
アレンジスタイル2 :まだ一枚では肌寒い季節には、レイヤードで
ワンピース:レオパード柄ワンピース(BLACK)
左:インナー:カシミア混タートルネックカットソー(WHITE)
右:カーディガン:Vネックニットカーディガン(RED)
襟元のボタンを1-2個開けて、中にインナータートルネックカットソーを重ねていただくと、一枚ではまだ肌寒い季節でも着用いただけます。もちろん、定番のカーディガンやジャケットを羽織っていただいてもいいですね。ワンピースの柄で使われているレッドを差し色にしていただくと、より華やかで印象的なスタイルに。
アレンジスタイル3 :ロングシャツのように、パンツと合わせるスタイルワンピース:レオパード柄ワンピース(BLACK)
パンツ:サイドタックワイドパンツ(WHITE)>>
上半身部分だけ全てボタンを留めて、ワイドパンツとあわせたスタイルです。春夏なら、ホワイトのワイドパンツをあわせていただくと明るく華やかで程よくリラックス感もある印象に。ウェストは気持ち絞るか、ストンとしたシルエットでカジュアルに合わせていただいてもいいですね。ヌーディーなサンダルをあわせたらリゾートスタイルにも。
アレンジスタイル4 :お家で過ごす日に。急な荷物の受け取りや、ワンマイルのお散歩・お買い物にも便利なスタイル
ワンピース:レオパード柄ワンピース(BEIGE ※販売終了カラー)
トップス:5分袖ニットソー(WHITE)
デニム、シューズ:参考商品
最後は、Work From Homeスタイルにもオススメの、デニムとニットソーにさらっと羽織ったスタイルです。インナーはTシャツにしていただいてもいいですね。普段づかいのロングカーディガンのような気楽さで取り入れてみてください。急なお荷物の受け取りや、足りないものをパッと買いに出る時にも簡単にカジュアルスタイルをクラスアップできます。お子様のお世話をしながら、ZOOMミーティングの時だけさらっと羽織っていただく使い方もオススメです。
さらっと羽織った時に、裏が見えても白っぽくなく、まるでヴィンテージシルクのような高級感のあるプリント地
久しぶりにデニムを履きたいけれど、どんなシルエットがいいか迷う大人の女性には、ユニクロのリラックステーパードデニムはいかがでしょうか。ウェストはヒップ周りがゆったりとしたシルエットは履いていて楽で、裾に向かって緩やかに細くなるテーパードシルエットはスタイリング次第で綺麗目にもカジュアルにもあわせていただけます。
また、同じ生地とコンセプトで、襟・袖のデザインと柄の異なるワンピースのスタイリングをご紹介するブログもぜひご覧ください。
着こなしに変化をもたらすワンピース>>
どんなシーンでも頼れる便利なワンピースを、あなたらしく着こなしていただけたら嬉しいです。
※ スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます