SOÉJUでは、最近ニットジャケットを着て通勤するスタッフが増えてきました。朝晩肌寒い日にはライトコートを羽織って、暖かい日にはアウターとして一枚で。ストレッチニットのため着心地が楽なのもあって、季節の変わり目には特に、ついつい手に取ってしまいます。
みんな着ているのでたまには新鮮なスタイリングが見たいなと、SOÉJUのスタイリストさんに、「自分では思いつかないけれど、つい真似してみたくなるコーディネート」を聞いてみました。
同じニットジャケットを二枚重ねるテクニック
ショートニットジャケット(GRAY+NAVY)
5分袖ニットソー(WHITE)
センタープレスパンツ(MINT)
提案されたのは、”同じニットジャケットを二枚重ねる”テクニック。スタイリストによると、SOÉJUのニットジャケットであれば色の重ね方はお好みで、どのカラーをどの順番で重ねてもOKだとか。上の写真では、ネイビーの中にグレーを合わせています。ジャケットよりも着心地が良くカーディガンよりもきちんと見えするニットジャケットを二枚重ねた、大人の技ありオフィススタイルです。
ボトムスとシューズで新鮮なカラーをプラスして
ショートニットジャケット(GRAY+NAVY)
5分袖ニットソー (WHITE)
センタープレスパンツ(MINT)
その他:スタイリスト私物
ジャケットの重ね方に個性があるので、インナーはシンプルに。カットソーでもいいのですが、ここではよりキレイ目に見えるSOÉJUの五分袖ニットソーを合わせました。ニットジャケットの重ね方は、今度はグレーの中にネイビーを着て、ネイビーのパイピングデザインのようにスタイリングしています。中に濃いカラーを入れると縁がキリッと引き締まりますね。
シーズンムードに合わせて、ボトムスはミントカラーを、シューズは鮮やかなロイヤルブルーのパンプスをプラスしました。
オフィスでクールに決まる小物はプチプライスで冒険を
エコレザーポケット付ブラウス(NAVY)
センタープレスパンツ(MINT)
その他参考商品:スタイリスト私物
まとめ髪をしたい時、ファブリックのシュシュや装飾的なバレッタなどを合わせると、ウェアがクールにまとまっていてもヘアスタイルだけフェミニンになりがちです。そんな時には、エコレザーのシュシュがオススメです。H&Mのエコレザーのシュシュは、辛口でしっかりとした風合いがあり、大人にもおすすめのアイテムです。(現在H&Mではすでに在庫がなくなってしまっているようです。他のメーカーでもエコレザーのシュシュはありますので気になった方は探してみてくださいね)
ちょっとした工夫で、いつものスタイルが新鮮な印象になるスタイリストのテクニックが、ご参考になれば幸いです。
※ スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます