復職や異動などで環境や生活の変化が増えるシーズン。
「何を着るか考えたいけれど、そればかりにエネルギーを割いていられない」という方も多いのではないでしょうか。
そこでSOÉJUスタイリストのKAZUさんに、
「できるだけ少ない服で1週間を乗り切るためのスタイリングをしてください」
とお願いしてみました。
KAZUさん曰く「5点を上手く揃えれば、着回しは出来ます」とのこと。
雰囲気をぶらすことなく、5点をパズルのように組み合わせて、くるくると着まわしするスタイリングを2パターンご紹介します!
***********
信頼感の中にも親しみやすさのあるミニマムスタイル
1.ロングニットジャケット(WHITE)
2.ショートスリーブコクーンブラウス(NAVY)
3.スタンドカラータックブラウス(L.GRAY)
4.タックワイドパンツ(NAVY)
5.タイトスカート(CAMEL)
「まずはこれだけ」と最小限で着回しできるアイテムを選ぶ時には、
・トップス2点
・ボトムス2点
・羽織物1点
を揃えると着回ししやすくなります。
そのうち1組は<同カラー/素材の上下=セットアップ>を入れておくと、いざという時に頼れます。カラーは3色程度にまとめ、ホワイトをいずれかのアイテムで取り入れると組み合わせしやすくなります。
DAY.1
ネイビーのセットアップにホワイトの羽織りが映えるクールなスタイルです。人前に出るような信頼を集めたい時に。
DAY.2
ブラウス+タイトスカートでクラシカルフェミニンに。柔らかさがあり親しみやすい印象に。
DAY.3
セットアップにスタンドカラーブラウスを羽織って程よい抜け感のある着こなしに。
DAY.4
ホワイト×ネイビー×キャメルの知的で上品なカラーコントラストです。社外での集まりなどにも。
DAY.5
ロングニットジャケットにワイドパンツを合わせてスッキリと。ブラウスで程よいフェミニンさをプラスしました。
爽やかでフェミニン、程よくトレンドも取り入れたミニマムスタイル
1.ロングカーディガン(BLACK NAVY)
2.ショートスリーブコクーンブラウス(WHITE)
3.ボウタイブラウス(NAVY)
4.タックパンツ(WHITE)
5.プリーツスカート(PINK)
セットアップはホワイトをセレクトし、爽やかでクリーンな印象に。セットアップに羽織るネイビーのロングカーディガンと、ブラウスも同じネイビーの物を。同色にしておくと色合わせで悩む時間を短縮出来ます。飽きてしまわないようトレンド感のあるピンクのプリーツスカートを入れてアクセントに。
DAY.1
ボウタイと手元のボリュームがパンツスタイルをフェミニンに。式典などきちんとしたい日にも。
DAY.2
ブラウスのタイを外して着回しを。ロング丈同士の合わせでスッキリと。会社の総会など華やかさの欲しい日に。
DAY.3
セットアップをネイビーでシャープに引き締めてシンプル&クリーンに。ホワイトが人目を集めます。
DAY.4
ホワイト×ネイビー×ピンクの爽やかなカラーコントラストです。女性が多く集まるシーンなどにも。
DAY.5
ボウタイブラウスの知的さにスカートで甘さを少しプラスしてクールフェミニンに。
***********
SOÉJUのブランドコンセプトは「ファンクショナルラグジュアリー」
機能的で上質なワードローブの核となる服作り、をコンセプトにしています。
SOÉJUの商品企画ではよく「これ、ごはん?おかず?」という会話が登場します。なぜならSOÉJUでは、おかずが美味しくなる”ごはん”のような存在の服を作っていきたいと考えているから。主張しないけれどスタイルを支える、”縁の下の力持ち”なアイテム達です。
いろんなデザインの服が世の中に溢れているからこそ、私達は核となるベーシックなアイテムが大切だと思っています。
SOÉJUでミニマムなワードローブにチャレンジしてみませんか。
※ スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます