SOÉJUでも人気の高いロングカーディガンは、1枚持っておくとコーデの幅がぐっと広がるアイテム。
今回は、ファッション誌の読者モデルなどもつとめるemiさんの寄稿企画です。以下、emiさんの飾らないお人柄のわかる文章をそのままお届けします。
------------------------------
一見何の変哲も無い(失礼っ!笑)ように見えるシンプルなカーディガンですが、シルエットや落ち感を生かして、手持ちの洋服や小物次第で幅広いシーンで使えますよ。そんなテクニックの一例をご紹介いたします。
どれも、私が仕事や休日で実際に着てみて、「それ、素敵だね!」と友達に褒められた自信作です。
⑴ 食事会やちょっとお洒落したい時にオススメのコーデ
ロングカーディガン×スカーフでワンピ風の着こなしです。
ロングカーディガン(BLACK NAVY) >>
その他:emiさん私物
このカーディガンにはボタンがありません。着流し風に着るのが王道かと思いますが、手持ちのスカーフを腰ベルトがわりに使って、ワンピっぽくしてみました。ボトムスはワイドパンツを合わせて、「ロング&リーン」なシルエットに。ポイントは、カーディガンの色に近いスカーフを選ぶところです。選んだスカーフは、紺地にピンクや水色が映える「青みのクール系カラー」です。同じトーンの色味の小物を合わせることで、全体に統一感が生まれます。靴はクール系のパープル、バッグはネイビーです。カーディガンとスカーフを目立たせる為に、スカーフと離れた位置にスカーフに使われている色を散らすことで、ノイズの少ない洗練された着こなしに仕上がりますよ。
ロングカーディガン(BLACK NAVY) >>
その他:emiさん私物
⑵ お仕事シーンにオススメのスタイル
清潔感で信頼感を得る!ネイビー×ホワイトの鉄板爽やかコーデです。
シンプルな白いパンツ、白いカットソーのコーデです。
ロングカーディガン(BLACK NAVY) >>
その他:emiさん私物
ポイントは、カーディガンの素材感=「ツヤと落ち感」、に近い素材のパンツとカットソーを選んだことです。3点の素材感を合わせるとことで、ネイビー×ホワイトというスポーティーでメンズっぽい色使いを、女性っぽく仕上げることができますよ。
小物もシンプルにして、無駄を排除したミニマルコーディネートの完成です。
⑶ 旅先でも大活躍!カーディガンをストール風に着こなす!
ワンピ×カーディガンストールで作るリラックススタイルです。
ロングカーディガン(BLACK NAVY) >>
その他:emiさん私物
この着こなし、実は、ロングカーディガンを二つ折りにして、ストールっぽく
肩にかけただけ!なんです。
「上着を着ると暑いし、ないと寒い・・・」そんな時にオススメの着こなしテクです。
気候や空調の状況が読めない旅先で活躍してくれました。
-----------------------------
emiさんの、ライフシーンに合わせた全然印象の違う新鮮な着まわし術、いかがでしたか?ぜひ自分らしいスタイリングで季節の変わり目のレイヤードスタイルを楽しんでみてください。
※ スタイリング使用アイテムは現在販売終了している可能性がございます